上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
続きです。
今回は音声を追加してみたいと思います。MPCはそのままだと声がありません。字幕はでるのですが。(´・ω・`)ショボーン
あ、もっとも、追加するといっても、ヴァニラの種族から声を持ってくるので、音声自体は英語です。どうしても日本語じゃなきゃやだ!ロリエロ声じゃなきゃ“o(>ω< )o”ヤダヤダ!!“o( >ω<)o”
・・・というわがままな貴方は何かのゲームから抜き出しましょうw
実際、下のModで音声を追加したあと、ファイル名を同じにして差し替えてあげればできちゃうのじゃないかと思います。[壁]`∀´)Ψヶヶヶ
◆
All VoiceSound Batch for MPC 1.0Author:Arborwatch704
現在、上記のブログは休止中の様で、ダウンロード先も閉鎖されたGAGAGAにありましたので、今はそこからは手に入りません。これだけのModが作れる方なので、とても残念です。(´;ェ;`)ウゥ・・・
作者様に感謝しつつ、再配布自由になってましたので、うちのHPに上げておきます。
http://red.zero.jp/sumner/ob/dl/All VoiceSound Batch for MPC 1.0.rarダウンロードして解凍すると、りどみがありますので、まずは良くお読みください。
フォルダの中を見ると、「MPC_VoiceSound作成バッチ.bat」というバッチファイルがあります。通常のModと違って、このバッチファイルでファイルを作成してからゲームフォルダにコピーする形になります。
「MPC_VoiceSound作成バッチ.bat」をダブルクリックするとコマンドプロンプトが立ち上がります。

こんな感じで質問形式で作成する音声ファイルを設定していきます。MPCにした「Long Ears Elf」の娘はロリキャラ設定なのですが、バニラの声はどれも大人の声なのでいかんともし難いところです。(≡д≡)
仕方がないので、多少声が高めの「Nord」の声を使用してみます。

選択肢を選んでいって、最後にYesを選ぶと自動で「source_voice」のファイルがリネームされて「voicedata」というフォルダに生成されます。たとえば、同じ「Ainmhi」の声を使っていても、キャラの性格を0~8で変えることで声も変えられます。素晴らしいですねv(≧∇≦)v
できた「voicedata」の中に「Ainmhi」フォルダがあります。これを
Oblivion\Data\Sound\Voice\mpc.esm\Ainmhi
となるように保存します。(種族によってフォルダ名が変わります)
そして、「MPC Male&FemaleText Type0-7.esp」をデータフォルダ内にコピーし、OMMで使用できるようにして完了です。(Dremora種族を使う場合は「MPC DremoraText Type8.esp」も入れます)
※ちなみに、以前紹介した「【追加種族】【音声】Ainmhiフルボイス化 1.0.omod」ですが、もし導入していた場合、アンインストールしておいた方が無難かもしれません。
では、早速ゲームをはじめてみます。と、その前に「OMM」で前回作った「MPC1.esp」を使えるようにするのを忘れずに。また、
ゲームの開始は必ず「Oblivion Script Extender」の「obse_loader.exe」から始めてください!スクリプトが動きません。\(*´▽`*)/ゲームを開始すると「mpc attack」等の魔法が追加されます。その中の「mpc configure」を選択し、キャストします。

すると、コンパニオンの状況というダイアログがでますので、ここでコンパニオンの設定を行います。性格設定は「All VoiceSound Batch for MPC 1.0」で設定した性格に合わせてください。

設定を終え、強制移動で呼び寄せると、

近くにコンパニオンが現れます。Activateして(スペースキーを押して)話しかけてみます。( *・ω・)ノヤァ

「一緒に行く」を選択すると、行動を共にするようになります。ちなみに、クラスなどは「mpc configure」で呼び寄せる前に決めます。頻繁に変えると不具合が起きるようです。
また、「装備を確認」で所持品を見れます。装備させたいものがあったら、それ以外のものを持たせないようにすると、強制的(?)にそれを装備します。アイテムの移し替えはチェストと同じ要領です。

こんな感じ。
エロ装備です。((((((〃 ̄З ̄)ノ ウヒヒヒヒ♪
ついでなので、ペアポーズ取ってみました。身長に差があるので、なかなか上手くいかない・・・orz

- 2009/05/06(水) 09:37:28|
- Oblivion: Mod導入
-
| トラックバック:0
-
| コメント:51