
うわ~、一ヶ月近くも更新できませんでした。忙しいというかなんというか、色々死にそうです。(´;ェ;`)ウゥ・・・
この「リディア改造計画」ですが、どうも、「上手くいかない!」って方が多いので、補足です。
あと、私の環境を書いてみますのでご参考にどうぞ。ついでに、私の作成したリディアさん達を配布しようかと思います。
【良くある質問、その壱】
■「Creation Kit(以下、CK)」でNPCの顔を改変し、「Ctrl」+「F4」キーで、「Face Gen Data」を出力しても、何となく顔が黒い。
この場合、恐らく、Mod環境的な原因と、SkyrimとCKそのものに原因があるんじゃないかなぁと思っています。
まぁ、CK弄って上手くいかないときは、大抵入れてるModを疑った方がいいです。もちろん、手順が間違っていれば話は別ですが。(´・ω・`)
「Face Gen Data」の出力については、いわゆる美人化Modや、種族を改変するModに起因するのではないかと。何せ顔を弄るわけですから、バニラのSkyrimとは異なってくるわけで、CKも規格外のものを上手く扱えないのは、それは仕方のない話しです。
例えば、テクスチャーの「tintmasks」に「mipmap」があると、上手く「Face Gen Data」が出力されないようです。確かにいくつかの美人化Modでは「Face Gen Data」が正常に出力できませんでした。
もし「GIMP2」などでddsファイルを開ける方は、お使いの美人化Modの「tintmasks」を確認してみてください。
どうもこう、思わぬところに落とし穴があるようで。あと、CK自体にもバグがあるようです。
実は私も、条件変えてないのに突然「Face Gen Data」が出力できなくなったり、弄ってないのに数値が変わってたり、相当悩まされました。(´・ω・`)
ここ一カ月くらい、忙しかったせいもあるんですが、ブログの記事がかけなかったのは、「名状しがたいバグのようなもの」と戦ってたせいもあるんです。
(」・ ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
・・・・・おっと、窓の外に何かいるようですが、何にしても、バージョンアップを繰り返している現状としては、早いとこ安定してほしいですね。(´・ω・`)
それから、Skyrimの日本語版。
英語版を日本語化しているものではなく、通常の日本語版をお使いの方は注意が必要です。私は日本語版を以前一度使ってみて、インターフェースのあまりの酷さに「こりゃダメだ┐('д')┌」と幻滅して以来使っていませんので何とも言えないのですが、完全なローカライズなんてありえないでしょうし、特にCKについてはなんとなく鬼門だと思います。
こんな感じで、顔色に限らず、CK弄ってて上手くいかない場合は、原因を複数考えた方が良いです。
【良くある質問、その弐】
■「Skyrim.esm」をCKで開いて、髪型を変えようとしたけど、使おうとした髪型がない、または「.npc」ファイルでプレイヤーキャラの顔をインポートしたけど、髪型が違う。
髪型が反映されないのは、「.esp」ファイルを伴ったModの髪を使おうとしているから、だと思います。それらのModの髪はespでもって、種族に追加しています。その為、CKでいくら「Skyrim.esm」を読み込んでも、出てきません。
上のSSの「KKK」の髪形は、デフォの髪を上書きする形で構成されているので、「Skyrim.esm」を読み込むとデフォの髪としてCKで表示されます。
例えば、「
Coolsims hair」や「
ApachiiSkyHair」等の髪形をNPCに適用させたい場合は、その髪Modの.espファイル自体にNPCの改変を加えてしまうか、手動でその髪を追加するなどをしなければなりません。手動で髪型を追加する方法は
こちらをどうぞ。
また、Modとして入れた眉毛や目も同じです。もし、それらがバニラを上書きするタイプであれば、「Skyrim.esm」を読み込むとちゃんとCK上に表示されます。そうでなければ・・・以下略。
とりあえず、こんな感じで。・・・・他に何かあったら追記しておきますね。
というわけで、私が使っている美人化Modを記載しておきます。これらを使う分には、問題なくNPC弄りができると思います。(そうは言っても、Modを入れている以上はどこでなにが影響してくるかは分かったものではないので、「絶対はない」と思って下さい)

一応、こんな感じになります。この子たちは、うちのリディアさんとイオナさん、ジョディスさんの「Housecarl」3人娘です。光源によって大分不細工になりますので、過度な期待は禁物です。(・∀・)
で、この3人娘を再現するには、次に挙げるModが必須なのですが・・・・
ここで大きな問題があります!
それは、今お使いの美人化Modを上書きしてしまうことです。・・・・どうもこれがね、二の足を踏んでしまうんですよね。(´・ω・`)
それでも構わない、と言う方はお使い下さい。
【導入するもの】
◆
Better Females by Bellahttp://skyrim.nexusmods.com/downloads/file.php?id=2812
実はこれを使ってマス。と言っても、メインの顔テクスチャー「femalehead.dds」は別物を使います。それはまた、後ほど。
導入方法は簡単。上記のリンクから、タブの「Files」をクリックし、「MAIN FILES」の「Better Females by Bella Version 3」というリンクをクリック。「Better_Females_by_Bella_Version_3-2812-3.zip」ファイルがダウンロードされます。
「Better Females」にはいくつかファイルがありますが、導入するのはこれだけです。これをNMM(
Nexus Mod Manager)で導入します。
これに含まれてるのは、顔のテクスチャ、眉、唇(のマスク)などです。
次は目です。
◆
Natural Eyeshttp://skyrim.nexusmods.com/downloads/file.php?id=3589
これもバニラに上書きするタイプです。なので、CKで「Skyrim.esm」を弄る際も利用できます。
次は髪です。
◆
KKKhairhttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/350944
Oblivionで有名な、
てんのーじユキスケさんの「KKK(KumaKumaKokuma)hair」のSkyrim移植版です。上のリンクのものはかなり前に配布されていたものです。
他にも派生版があるようですが、これはバニラの「hair18~21」を上書きし、差し替えるタイプです。バニラ差し替えなので、CKで「Skyrim.esm」を弄る際も利用できます。
これと、
◆
Hair Packhttp://skyrim.nexusmods.com/downloads/file.php?id=3809
これを導入して下さい。
これもOblivionにもありました、「CoolSims」の髪型です。元々はその名の通り「Sims」のModで、それを参考につくられたものです。
これはバニラ上書きのものではありません。本当はKKKだけで済ませようとしたんですが、バリエーションがちと寂しいので使ってみました。
んで、メインの顔テクスチャー「femalehead.dds」は、「Beautiful girl like Lighting from FFXIII」を使っていました。件のライトニングさんですねw
でもこれ、Nexusの方ではダウンロードを差し止められてしまって手に入りません。まぁ、探せばありますが・・・・(・∀・)
そんなわけなんで、「femalehead.dds」だけ自作しました。
そして、頭部のメッシュ「femalehead.nif」及び顔の「.tri」ファイルは、RAN46さんのものを使っています。
◆
RAN46様「りむるる。」http://ranskyrim.blog.fc2.com/
ファイルの再配布について許可を頂けましたので、下記のModに同梱してあります。
◆
Sum_Housecarlshttp://red.zero.jp/sumner/ob/dl/Sum_Housecarls.zip
これは、自作の顔テクスチャーと、RAN46さんの頭部、リディアさん達の改変ファイルです。
解凍するといくつかファイルがあります。
・Sum_Housecarls.zip
これは3人まとめて改変するModです。このままNMMで読み込んで下さい。
NMMを立ち上げ「Mods」タブを選択し、左側の一番上のアイコン、「Add mods from file」をクリックすると、ファイル選択のダイアログが開くので、「Sum_Housecarls.zip」を選択。そうすると、NMMに読み込まれるので、チェックボックスをクリックすれば、Skyrimのゲームフォルダにインストールされます。
・Sum_Iona.zip
・Sum_Jordis.zip
・Sum_Lydia.zip
これらは3人を個別に入れることを想定しています。リディアさんだけ使いたい、とか。なので、Sum_Housecarls.zipとは併用不可です。
あ、ちなみに3人とも最初は裸ですので、ご注意くださいw
武器も外してますので、適当に装備を渡してあげて下さい。弓と矢も同様です。どうもやはり武器を外してしまうと、上手く装備してくれなくなるようなので、武器は残しました。(´・ω・`)
もし、使用してる方がいましたら、もう一度DLして、NMMで再度導入してください。スミマセン・・・・orz
一応、「Essential」にしてありますので、死にません。
最後にこれをNMMで導入して下さい。
・Sum_Face.zip
自作の顔テクスチャーと、RAN46さんの頭部です。
自作テクスチャーはかなりいい加減ですw 首との境目が結構分かります。こういうのって、性格がでますね、ホント。(´・ω・`)
以上なんですが、もし不明な点とか、不具合があった場合はコメント頂けると嬉しいです。
おまけ

新しく作成したNPCの「Iris」さんです。
彼女は「Housecarl」で、「Riverwood」の「Sleeping Gaiant Inn」にいます。従士になる前でも従者として従ってくれますw
!!注意!!
なので、どこかしらで不具合出る可能性があります。クエスト等をしっかり楽しみたい方にはお勧めしません。あらかたSkyrimを堪能して、ちょっと変わったことをしたいな~というときや、ちゃんとした従士になる前で一人じゃきついな~ってときのお供として、よかったらどうぞ。
ちなみに、召喚士の脳内設定ですが、ちょっと強すぎるかもしれません。
分かれたときは、しばらくすると「Sleeping Gaiant Inn」に戻っているはずです。
で、最初はやっぱり裸です。(〃 ̄ω ̄〃ゞ エヘヘ
◆
Sum_Irishttp://red.zero.jp/sumner/ob/dl/Sum_Iris.zip
上記のModに加えて、
◆
ApachiiSkyHairhttp://skyrim.nexusmods.com/downloads/file.php?id=10168
が必要です。
更新履歴
2012/04/26:アップした。
2012/04/28:武器の初期装備を戻した。orz
2012/05/04:Sum_Face.zipから「femaleheadchargen.tri」を削除しました。垂れ目が作成可能なんですが、これはお好みで入れて頂いた方が良いかなぁと思いまして。
テーマ:The Elder Scrolls V: Skyrim - ジャンル:アダルト
- 2012/04/26(木) 23:25:32|
- Skyrim: Mod作成
-
| トラックバック:0
-
| コメント:27