時の流れは早いもので、この「エロリビオンをはじめてみる」シリーズも、気付けばもう2年以上も前のコンテンツになってしまいました。気になった内容については時々修正をしていたりするのですが、いかんせんModの進歩が早すぎて追いついていないのが現状です。
そのため、始める前に注意すべきことをまとめておこうとこの記事を書いています。いずれにしてもこの記事も何年か経てば、また内容が古くなってると思いますので、あくまでも2011年2月現在での記事だということでご容赦ください。
ちなみに、「エロリビオンをはじめてみる」は、2008年末から2009年始めに書かれたものです。なので、今現在のModの状況とそぐわないものもあるかと思いますが、もし初めてModを導入するのであれば、参考にはなるんじゃないかな~と思います。
いやもう、Modはこの2年で相当進化していますよ。Modderの皆様はホントすごいです。(`・ω・´)
こんな感じのが
こんな風になっちゃうんですから。(´Д`) =3 ハゥー
一応、うちのブログのMod導入系の記事を一通り読めばこうなることを目標に、これからも記事を書いて行こうと思っています。(`・ω・´)
・・・単に自分用の忘備録とも言いますが('A`)
■そもそも「OBLIVION(オブリビオン)」ってなんぞや?
というと、「Bethesda Game Studio」というアメリカのゲーム会社から発売されている「The Elder Scrolls」というゲームシリーズの4作目です。
「OBLIVION」のPC版は日本語版がリリースされていません。しかし、「
The Construction Set 」という開発キットそのものが公開されていて、オリジナルのゲームに対して「
MOD(モッド,Modification) 」と呼ばれる改造、または拡張を行うことができます。
このブログではこの「Mod」を使って、あれこれエロエロな感じにしてしまおう(*´Д`)ハァハァ、とまぁそういうことですw・・・・そういうことですので、18歳未満はお断りです。大人になってから楽しみましょう。(`・ω・´)
■ただし、キャラクターをヌード化するModがダウンロードできるサイトは、米国のサイトです。もちろん英語ですので、英語力が必要です。
また、アダルトコンテンツになりますので、アカウントの設定が必要です。その設定の仕方については、リスク回避の為、お答えしません。悪しからずお願い致します。
■どれを買えばいいの?
という質問をたまに受けますが、実際、「Oblivion」は色々なバージョンがあります。
バージョンによっては、Modが動きません(それどころかゲームが動かなくなる可能性があります)ので、注意が必要です。
※バージョンについては、「
Oblivion Wiki JP (避難所) 」の「
公式パッチ 」のページをご覧ください。バージョン「1.2.0.416」にする必要があると、認識してください。
一番間違いがないのが、「北米版」の「Game of the Year Edition」です。このパッケージの「DISC1」「DISC2」を両方インストールすると、バージョン「1.2.0.416」になります。
※追加シナリオの「Knight of The Nine」や「Shivering Isles」なんかやらないよ!という人も、エロの為です。両方インストールしてください。(`・ω・´)
↓AMAZONのアフィリエイト始めてみました。
Amazon.co.jp ウィジェット なんか世知辛いですが、下手をすると「年越しダー!」が・・・もとい、ホントに年越しができなくなりそうなので、ご協力ください。・・・人生色々あるのよ。(´;ェ;`)ウゥ・・・
・・・で、やたら値段高いんですが、どうやら品薄による便乗値上げか、転売みたいです。(5年も前のゲームなのにね)
私が買ったときは、4、5千円くらいだったと記憶してます。・・・ホント世知辛い世の中ですね。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
--------------------------------------
2011/8/12 追記
ようやく値段も落ちついてきたようです。現時点で「\4,120」で、気付けば単品の通常版より安くなっているという・・・・どうなのよこれ(´・ω・`)
実際のところ、値段だけでいえば、パッケージ版よりダウンロード販売の「
Steam 」の方が安かったりします。
GotY版が19.99ドル(DLCが色々はいったデラックス版が24.99ドル)で、しかもたまにセールで半額くらいで販売することも。
色々情報仕入れて、最終的には自己判断でおながいします。(`・ω・´)
--------------------------------------
そんな便乗には乗らないぜ!って人には、北米版の通常版と、同じく北米版で別売りになっている「Shivering Isles」を買って、公式パッチをインストールすれば、バージョン「1.2.0.416」になるはずです。
Amazon.co.jp ウィジェット 「輸入版」とだけあって、北米版と書かれていないところが大丈夫だろうかと思うのですが・・・(-_-;ウーン
で、この通常版の場合は、
Amazon.co.jp ウィジェット この「Shivering Isles」のパッケージ版が必要です。
で、蛇足ながら、通常版となんだかよく知らないゲームのバンドル版があります。
Amazon.co.jp ウィジェット 抱き合わせの方が安いって、どういうことだろう・・・orz
こちらの場合も、通常版なので、「Shivering Isles」が必要です。
とまぁ、なんか宣伝みたくなっちゃいましたが、これもアフィリエイトです。Webビジネスって奴です。(`・ω・´) ビジネスの展開なしにうんたらかんたら・・・
・・・・ぶっちゃけ、記事書いたり質問に答えたりするのも、結構大変なんですぅ~(>_<)
・・・・ハッ!(`ロ´;)
す、すみません、(変態)紳士としてあるまじき態度でございました。orz
気を取り直して。
以下は、Modを導入する上で、とりあえず注意しておきたいことです。
■古い記事には注意!
・・・いきなりこれですか。orz
や、実を言うとこれを言いたいが為に、このページを書いていたりします。(;´Д`A ```
Modは色々な人が作っています。なので、気付かないうちに改良が重ねられて、著しく変更されていたり、新しいModが開発されている場合があります。一応、気がついたところは記事に追記をしてますが、うちのブログの記事は、あくまでも参考までにお願いします。
それに、うちのブログだけでなく、色々なところから情報を得た方が吉です。(`・ω・´)
■Modに添付されている、「りどみ」や「Description」を必ず読みましょう!
別途必要なModがあったり、保存する場所が違ったりと、Modによって、導入に注意が必要な場合があります。
必要なファイルがなかったりすると、CTDしたりゲームが立ち上がらなくなることも。
■ゲームのファイル構成、フォルダ構成を知りましょう!
正直、Modを導入する上で、理解するにはこれが一番手っ取り早いです。一度、オブリビオンのゲームのインストールフォルダを覗いてみてください。シンプル且つ類型的にフォルダが構成されていることが分かります。
また、Modもそれに準じていることが多いです。Modを導入するとき、これも一度フォルダを覗いてみてください。
どんなファイルが追加されるのか、全く見ずにModを導入するのは、正直、トラブルの元です。(なので、中身を見ずに導入できてしまうOMOD化されたModは、あんまり好きではないんですよね。(´・ω・`)・・・便利なんですけどね)
■あと、習うより慣れろ!
試行錯誤が肝心です。(`・ω・´)
実際、私がこのブログを書き始めた頃は、今ほど情報もなく、完全に手さぐり状態でしたが、あれこれ試して何とかやってました。再インストールなんか、何度やったことやら。('A`)
どれだけ丁寧な説明読むより、その方が理解もしやすいかと思います。(`・ω・´)
・・・面倒だと思ったら、そこで試合終了だよ。(AA略
と、まぁ、なんか、年寄りの繰り言っぽくなってきたので、この辺で。
一応、これらを踏まえて「エロリビオンをはじめてみる」等の導入記事を読んで頂ければ幸いです。
ではでは。(・ω・)ノ
関連記事
2011/05/08(日) 12:34:19 |
Oblivion: Mod導入
| トラックバック:0
| コメント:7
2009年末頃にx117Race導入あたりで質問させて以来、更新はマメに
チェックしてましたw
オブリは何度プレイしてもメインクエストほとんど手付かずで
遺跡、洞窟を荒らし回る→サブクエを少々やる→飽きて放置(ォィ)→最初から開始
を延々と繰り返して未だエンディング知らず・・・。
で、最近とあるネトゲを卒業して時間を持て余していたところに某動画サイトで
面白いプレイ動画があって、またプレイしてみようと思う次第。
ただ、当時乏しい知識で適当にModを詰め込んでいたためにデータは肥大化
してるわ、OMOD化せずに上書きで導入してて動作不安定の原因が特定
できなかったりで不便このうえないので、アンインスコから再インスコしてみました。
2011/05/12(木) 23:58:54 |
URL |
こんぶ #-
[ 編集 ]
すみません、えらい長文に^^;
で、GWにVanilla状態から元の状態まで戻したんですが・・・。
諸々の手順、方法をすっかり忘れていて、色々なサイトを見ながら
作業してたら元の環境に戻すまでに軽く10時間以上経過してました(;´д`)
今回はほぼOMOD化して導入したため、いざって時の対応はかなり楽に
なると思いますが・・・。
ただ、あまりに時間がかかりすぎたため思わず自分用のインストールマニュアルを
作ってしまいましたよw
次に再インストールすることになってもかなり時間は短縮できるでしょう!
ちなみに全部で43行程ありましたw(装備関係のMod導入除く)
いやぁ、オブリはプレイするまでの環境作りが一番面白(ry
以上、無駄に長々と失礼しました。
2011/05/13(金) 00:13:35 |
URL |
こんぶ #-
[ 編集 ]
このサイトのおかげでとても助かってます
更新大変だとは思いますが、skyrimが出てからも楽しみにしてます!
2011/05/13(金) 00:53:22 |
URL |
OTL #-
[ 編集 ]
こんぶさん
コメント、ありがとうございました!
MODをただ突っ込むだけならそれ程大変では無いんですけどね~。
自分好みに、しかも安定させて、と言うと色々手間が(T ^ T)
なにはともあれ、再構築、お疲れ様でしたm(_ _)m
OTLさん
正直、色々とございまして。・°°・(>_<)・°°・。
無事にスカイリムで年越しだー!が出来るように祈っていただければと(;_;)
2011/05/16(月) 20:37:47 |
URL |
さむな #-
[ 編集 ]
oblivion買いました
Megaupload閉鎖のせいで手に入らないんですが・・・
そしてどのMODが必要でどの順番で入れればいいのか、解説サイトが最新版においついてないせいでうまくいきません;
どうか教えてください
Wrye Bashが起動できません;指定されたモジュールがないとか言われます
Pythonがうまくいってないみたいで
そしてUOPの導入と日本語化も最新版の解説がなくてよくわかりません;
いろいろやってたら最初はうまくいった日本語化すらうまくいかなくなりました;
2012/01/22(日) 02:53:04 |
URL |
こう #azDkIWPo
[ 編集 ]
>こうさん
本家のMBPは開発が終了しています。で、今ですと、他にも手に入らないMODが出てくるかと思います。
その辺はもう、私ではどうにもならないのですが、少しお待ちいただければ、現状に合った(と言っても、またすぐ合わなくなりそうですが^^;)記事を書いてみたいと思います。
で、とりあえず簡単に。
まずはNEXUSに登録して下さい。
次にこちら
http://www.tesnexus.com/downloads/file.php?id=37368
MBP++のページですが、このページにMBPのDLリンクの記載があります。
Wrye BashについてはNEXUSの
http://www.tesnexus.com/downloads/file.php?id=22368
Wrye Bash 295-5 - Installerを落とせば、パイソンも含めてインストールできるはずです。
日本語化については、最新版というと、しとしん版でしょうか。
しとしん版は入れておらず、フォローができません。
なので、JPWikiModからしとしん版に変える際は、別のサイトをご覧ください。
UOPは、あくまでも非公式パッチで、しかも色々な項目をいじっています。
入れているMODの環境では、逆にCTDが増えるかもしれません。
なので、正直、慣れてから入れた方が入れた方が良いと思います。
2012/01/22(日) 10:59:30 |
URL |
さむな #-
[ 編集 ]