2ntブログ

~OBLIVION O' BLOG~オブリビオンのブログ

スカイリムとオブリビオンのMOD紹介とか。ネタバレ、ちょっとエロい表現ありますので、ご注意ください!

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
  1. --/--/--(--) --:--:--|
  2. スポンサー広告

MOD導入「エロリビオンをはじめてみる その4」

明けましてオメデトウございます!
今年もオブリビオンでエロエロしていきたいと思いますw

今回は「Beautiful People 2ch Edition」を導入してみます。元となった「Beautiful People」は、種族や髪型を追加するModで、「2ch Edition」はそれに2chの有志が更に追加・改変したものです。最終バージョンは1.8になります。

◆Beautiful People 2ch Edition 1.8.0 Fixed(リンク切れ)

※BP2chのフォーラムがあります。先にご一読をお勧めします⇒[REL] Beautiful People 2ch Edition 1.8.0 Fixed
(こちらもファイルのリンクは切れています)

------------------------------------------
2012/01/26追記

BP2ch1.8のファイル配布は終了したようです。「MBP」の開発も終了し、公式ページからの配布もリンク切れしています。
「MBP++」の作者の方が、TES NEXUSにて「MBP」のファイルリンクを公開していますので、こちらからDLして下さい。

Modular Beautiful People 2ch-Edition++ (MBP++)
Version: 0.9.8
Date: 11/22/2011
Category: Races, Classes and Birthsigns

Requirements:
Oblivion Patch 1.2.0.214
Oblivion Mod Manager v1.1.12 More than.

Modular Beautiful People 2ch-Edition v1.4a Full (MBP)
http://oblivion.forum.jpmod.net/viewtopic.php?f=10&t=130

MBP part1
http://www.mediafire.com/?e3jz05j2ut1

MBP part2
http://www.mediafire.com/?drzygnnzznk

MBP part3
http://www.mediafire.com/?mwmntmk1zmi

MBP part4
http://www.mediafire.com/?knn0uzzddkg

MBP part1から4全てをDLしたのち、「7ZIP」という解凍ソフトでまとめて解凍して下さい。

追記終わり。
------------------------------------------

導入は、「Data」以下のファイルとフォルダをそのままオブの「Data」内にコピーするだけです。(「meshes」や「Textures」フォルダが上書きされるので、上書きしても良いか?と聞かれますが、フォルダの場合はOKです。ファイルが上書きされるようであれば、何のファイルか確認しましょう。やばそうならコピー先のファイルのバックアップを取るべし)

コピーし終わったら、OMMを立ち上げ「Beautiful People 2ch-Ed.esm」と「Beautiful People 2ch-Ed Vanilla Race.esp」にチェックを入れて完了です。

2009010301.jpg

------------------------------------------
2010/08/15追記

BP2chの開発はバージョン1.8で完了しています。
後継として、「Moduler Beautiful People 2ch-Edition」が公開されていましたが、こちらも現在、開発は終了しました。

Moduler Beautiful People 2ch-Edition
http://oblivion.forum.jpmod.net/viewtopic.php?f=10&t=130

※リンクはフォーラムのページです。リンク先のフォーラムのページの下の方に「Full」と「Lite」のダウンロードリンクがありますので、どちらかを選んで落とします。HDDの容量等で問題なければFullの方が良いかと。
・Fullは「Modular Beautiful People 2ch-Edition (Full) v1.4a.part1.rar」から「part4.rar」までの、4つの「rar」形式で圧縮された分割ファイルを落とします。
・Liteは「Modular Beautiful People 2ch-Edition (Lite) v1.4a.part1.rar」と「part2.rar」の2つですね。

これらは分割して圧縮されていますので、再結合と解凍ができるソフトでもって解凍します。
お勧めは「7-ZIP」です。
「7-ZIP」がインストールされていれば、Fullならpart1~4の4つの「rar」ファイルをまとめて選択したのち、右クリックでメニュー⇒7-ZIP⇒解凍を選ぶと4つのrarファイル結合、解凍をしてくれます。(詳しくは「7-ZIP」でググってみてください)

2010081401.jpg

結合解凍が上手くいくと、1つの「(MBP) Modular Beautiful People 2ch-Edition (Full) 1.4.omod」ができますので、それをOMMで読み込んでオブリビオンに導入します。(詳細はMBPのWIKIをご覧ください)

で、ここまで書いてみましたが、はじめての方には「何のことやら(´・ω・`)」かもしれないので、簡単にこれらModの解説をすると・・・

Beautiful People
2006年頃に開発された、種族や目、髪型を追加したModです。アメリカ人がつくっていて、海外のModでこれが必須というModもあります。最終バージョンは「2.7」です。

Beautiful People 2ch Edition
「Beautiful People 2.7」をベースに2chの有志が作成したModで、さらに多数の種族や目、髪型が追加されています。最終バージョンは「1.8」で、2008年10月に開発が完了しています。
バージョンによって構造が大きく違っており、他のModで、「Beautiful People 2ch Edition」が必要と書かれていても、必要とするバージョンが違うとオブリが起動すらしなくなる場合もあります。(マスターとなるファイルの形式が異なったりするので)

Moduler Beautiful People 2ch-Edition
「Beautiful People 2ch Edition 1.8.0 Fixed」をベースに別の方が開発を引き継いだModです。略して「MBP」。新しい種族、髪型や目の追加を容易にしよう、というコンセプトだったと認識しています。最終バージョンは「1.4a」で、2010年5月に開発が終了しました。

Modular Beautiful People 2ch-Edition++
「なるりびおん」様にて現在公開中の「MBP」の派生Modです。略して「MBP++」。「Modular Beautiful People 2ch-Edition v1.4a」が必要です。新しい種族、髪型や目が追加されます。

とまぁ、甚だ簡単ですが、こんな感じです。
ちなみに、私はつい最近「BP2ch v1.8」から「MBP1.4a」へ乗り換えててみました。特になにもしないでも「BP2ch v1.8」用のModがそのまま「MBP」で使えました。(肌テクスチャが上書きされてしまって、入れ直しが必要になりましたが・・・)逆に要「MBP」のModでも「BP2ch v1.8」でそのまま使えたりしたので、乗り換えを面倒がってたりしたのですが、「MBP++」のような派生Modが増えてくるとなると、そろそろ乗り換え時かなと・・・(;´Д`A ```

------------------------------------------

次に、追加種族にも「その3」で入れた「High Rez Skin Textures」を適用させたいと思います。

ダウンロードしておいた「4096x4096_Ice_Elf_package_v1_2-20022.7z」等を解凍し、「Textures」フォルダを「4096x4096_Default_package_v1_2」の「Textures」フォルダにコピーしていきます。

2009010304.jpg

ここにコピーします。

2009010302.jpg

全部コピーするとこんな感じです。ちなみに、ファイルサイズは「10.4GB」になります。

「10.4GB」・・・(゚Д゚;)?

・・・アハ・・・アハハハ・・・( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

どんだけだよ、と思いつつもエロのためです。wwwww
どうにもHDDの容量が厳しいようであれば、一度ゲームに適用させたら不要なファイルを削除してしまうのが良いかも知れません。(´・ω・`)
で、「InstallTool.exe」はこうなります。(「4096x4096_Default_package_v1_2」にまとめたので、「4096x4096_Default_package_v1_2」のフォルダにある「InstallTool.exe」を使用します)

2009010303.jpg

お好みでテクスチャを選んで「Apply」します。
次に「Face Texture for High Rez Skin Textures」を適用させます。前回インストールしなかった、Ren以下のテクスチャを入れます。

※BP2chを導入すると、前回適用したバニラ種族の肌と顔のテクスチャが上書きされるかと思うので、それらも再度インストールし直してください。

ちなみに、Renの顔テクスチャ以外は加齢の皺テクスチャがありません。「その3」で入れた「Natural Faces」等の加齢テクスチャを入れても良いのですが、元々オブリビオンに存在しないものなので別に追加する必要はないかと。リネームが面倒ですしw
(なので、RenのFF、FM、MF、MMのテクスチャも削除しちゃいました。エルフとか、特殊な種族は歳をとってもきっと皺などできないのですよw)

で、ここで一度オブを立ち上げて確認してみます。

2009010305.jpg

今度はAinmhiさんにモデルになってもらいました。(またしても愛想のない顔ですがw)
こういった猫耳種族やアニメちっくな髪型が追加されます。

・・・って、文字化けしてるじゃん。orz

や、BP2chは説明文が日本語でかかれてますので当然文字化けします。^^;;
ついでなので、ここで日本語Modと日本語パッチ、それから「obse」を入れてしまいます。(ついでかよw)
日本語化についてはWikiをよく読んで下さい。

Oblivion 日本語化 Wiki (避難所)
http://jpmod.oblivion.z49.org/

「obse」は「Oblivion Script Extender」の略で、スクリプトを改変してオブリビオンでできることを広げます。これを元に色々なModが作られていますので導入しておきます。

日本語Modはパッチが必要です。ただこのパッチがoblivion.exeのバイナリを書き換えるため、「obse」
の起動チェックにひっかかってしまう場合があります。その為、日本語化パッチは導入する「obse」のバージョン合わせたものを入れます。

「obse」は現時点でバージョン「v0016」が最新版ですが、まだ日本語化パッチについてWikiに記述がないですし、様子見でその一つ前の「v0015a」を入れたいと思います。

Oblivion Script Extender
http://obse.silverlock.org/

古いバージョンの書庫はこちら
http://obse.silverlock.org/download/archive/
ここから、「obse_0015a.zip」をダウンロードします。解凍するとこんな感じ。

2009010306.jpg

SSにあるパスは気にしないで下さいw (オブ関係でダウンロードしたものは「書庫」というフォルダにいれてますが、これだとnifやddsを直接開けないので正直不便なんですよね~。^^;;)

「obse_1_1.dll」
「obse_1_2.dll」
「obse_1_2_416.dll」
「obse_editor_1_0.dll」
「obse_editor_1_2.dll」
「obse_loader.exe」

以上の6個のファイルを「Oblivion.exe」と「OblivionLauncher.exe」があるフォルダ内にコピーします。通常は「Data」フォルダの一つ上ですね。

2009010307.jpg

コピーしたらこうなってると思います。

「obse」を利用する場合は「OblivionLauncher.exe」(デスクトップにできるゲームのアイコンはこれのショートカットです)からゲームを立ち上げるのではなく、「obse_loader.exe」をダブルクリックしてゲームを始めます。「OblivionLauncher.exe」からゲームを始めた場合は「obse」は使用されません!

なので、「obse_loader.exe」のショートカットをデスクトップに作ってしまいます。

※「ElderFaceCopy」で顔データを抜き出してコピーする場合、「obse」使用時にセーブしたデータではエラーがでます。そういう場合は「OblivionLauncher.exe」からゲームを始めてセーブすれば良いようです。

------------------------------------------
2010/08/15追記

現在、最新の「obse」の「v0018」(正式版)を必要とするModが増えてきています。特に「xLovers」とか「xLovers」とか「xLovers」とか「xLovers」とか「xLovers」とか・・・ゲフンゲフン

いやなにエロリビオンを目指すブログですから、当然です。<(`^´)>エッヘン
・・・それは兎も角。「v0015a」が導入できていれば、「v0018」は問題なく導入できるはずです。

Oblivion Script Extenderのページで「v0018」をダウンロードし解凍すると、

2010081402.jpg

こうなっていると思います。このうちの、

「obse_1_2_416.dll」
「obse_editor_1_2.dll」
「obse_loader.exe」

の3つを、「v0015a」と同じ場所にコピペします。(スチーム版の場合は「obse_steam_loader.dll」もコピペ)
「v0015a」を導入していた場合、「obse_1_1.dll」 「obse_1_2.dll」「obse_editor_1_0.dll」 は不要なので削除しちゃってください。

------------------------------------------

次に日本語Modとパッチを入れます。

JPWikiMod (本編の意訳)
http://www.4shared.com/file/76062551/111d8545/JPWikiMod.html
JPWikiModSI (本編 + Shivering Isles の意訳)
http://www.4shared.com/file/76062567/d35373b3/JPWikiModSI.html

「Shivering Isles」を入れている場合は「JPWikiModSI 」を入れます。本編のみの「JPWikiMod」にはオブリビオンのバージョンが1.1の場合、また別の「JPWikiMod」がありますので注意。

日本語パッチの最新版は「v0.15c」になります。ただこれはオブリビオンのフォントを使わず、自分のPCのフォントを使う形になるので、一つ前の「v014a」を入れたいと思います。

うちのPC、フォントは「DynaFont」を入れてあるのですけど、どうもオブにしっくりくるのがないんですよね~。(´・ω・`)
ゴシック調の装飾がごちゃごちゃ入ったフォントとか、かっこよくなるかな~と思ったのですが、やはりオリジナルのが一番合ってるんです。

日本語パッチのWikiの記述
http://jpmod.oblivion.z49.org/?%C6%FC%CB%DC%B8%EC%B2%BD%A5%D1%A5%C3%A5%C1
「v014a」のダウンロードはこちらから。
※導入前にWikiを必ず読んで下さい。バージョンアップやエラーについて書かれてるかもしれません。

ダウンロードしてきた日本語Modを解凍し、「JPWikiMod.esp」ファイルを「Data」フォルダ内にコピーします。OMMでチェックを入れてこのModを使用できるようにします。

次に日本語パッチを入れます。
「TES4_12416_JaPatch_014a.EXE」(※オブが1.1の場合は「TES4_11511_JaPatch_014a.EXE」)
「obja.dll」
の二つのファイルを「Oblivion.exe」と同じフォルダにコピーします。(「obse」と同じフォルダです)
次に、「Fonts」フォルダを「Data」フォルダの中にコピーします。

そして「TES4_12416_JaPatch_014a.EXE」をダブルクリックし、実行します。
「正常終了」とでたら完了です。

※この辺は必ず「ReadMe.txt」を読んで下さい。すでに別バージョンを入れていて、バージョンアップする場合はいくつか必要な作業があります。

2009010309.jpg

立ち上げて確認すると、こんな感じでちゃんと日本語が表示されているはずです。
ではでは、今回はこの辺で。次回はポーズとらせて今度こそエロSSの撮影会です!!w


-------------------------------

下記は覚書です。ハゲ対策でもしかしたら必要になるかも、なBPのオリジナルと旧バージョンのBP2chのリンク先。

Beautiful People
http://www.tesnexus.com/downloads/file.php?id=5175

Beautiful People 2ch-Ed_v1.4
http://www.4shared.com/file/38506072/3873f275/Beautiful_People_2ch-Ed_v14.html?s=1

Beautiful People 2ch-Ed v1.5.4
http://www.4shared.com/file/48527297/1da7c206/Beautiful_People_2ch-Ed_v154.html

Beautiful People 2ch-ED v1.6.2 Patch
http://www.4shared.com/file/56716806/98b40b72/Beautiful_People_2ch-ED_v162_Patch.html?s=1

Beautiful People 2ch Edition 1.7.0 Fixed (Full)
http://www.megaupload.com/jp/?d=T2W4N2IW
  1. 2009/01/04(日) 16:35:56|
  2. Oblivion: Mod導入
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:74

カレンダー

12 | 2009/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

最近の記事

カテゴリー

最近の記事

リンク

カウンター

プロフィール

さむな

Author:さむな
頑張れPJ!
Banner
当ブログは映画「The Hobbit」を勝手に応援しております!(・∀・)

Amazon

※Oblivionのパッケージ内容については「エロリビオンをはじめる前に」をご参考にどうぞ。

つぶやき