
メインクエストを半分ぐらい進めてみたので、感想含めて詰まったところを参考までに書いてみたいと思います。
ネタばれを含みますので、ご注意ください。
まずは雑感。
このゲームはホント、RPの為のRPGだと思います!
冒険が主体になりますけど、鍛冶の腕上げてみたり、シカや狐を追いかけて狩人プレーしてみたり、野草採集に没頭しても楽しいです。
今、基本脳筋のガチムチノルドでプレーしてますが、何かを行うとそれに対してのスキル値が上がっていくので、適当に弓や魔法も覚えてます。前作のオブリビオンではクラスで結構制限されましたが、自由度は上がっていると思います。
「Perk」という技術のボーナス制にしたのは、大正解かも。最強キャラを目指すわけでなければ、面白そうなPerkを取っていってPRを楽しめたらいいのかと。(`・ω・´)
今のところLv15くらいですが、野良ドラゴン一人で倒す分には十分なくらいに成長しましたw
後あと何かに特化しなければ、きつくなるとかは、多分ないと思うのですが・・・・
ではメインクエストをあれこれ書いてみます。繰り返しますが、ネタばれ含みますので要注意です!! !! !!
【1.Unbound(解放)】
いきなりドナドナ状態で始まる今作も、主人公はやっぱり囚人。
で、打ち首獄門にされそうになったところを、ドラゴンの襲撃のどさくさにまぎれて塔に逃げ込みます。逃げ込んだ後どうすればいいのか分からなくって最初慌てちゃいました。英語でしたからね。(;´Д`A ```
ここはドラゴンの開けた穴から屋根に飛び移って向こう側に逃げればOK。
ちなみにこのドラゴン、ドラゴン語でしゃべってます。字幕を出していたらちゃんとセリフが出ます。で、名前みたら・・・・Alduin(アルデュイン)・・・・ラスボス(?)じゃねぇかwwww
このドラゴンの王は、炎のブレスに加えてメテオスォーム(Meteor Swarm=「流星群」)まで使ってるいらっしゃいますwwww
次に、インペリアルのHadvar(ハドバル)とストームクロークのRalof(レイロフ)のどちらかと逃避行になります。
ストームクロークっていうのが、反帝国側。今回、サイドクエストで帝国(インペリアル)と反帝国の戦争が描かれるようです。
どちらについていってもストーリーは進みます。あとでメインクエストとは別のクエスト(Miscellaneous)で、インペリアルに入るか、ストームクロークに入るかのクエストが発生するので、ここではどちらでもOK。
【2.Before the Storm(嵐の前)】
最初の村、Riverwood(リバーウッド)から近くの大きな街、Whiterun(ホワイトラン)へ行き、一番奥の建物のDragonsreach(ドラゴンズリーチ)にいる、Jarl(首長=日本の公式な場では「くびちょう」と言うようです。この前、国会中継見てて初めて知った('A`)でも、ここでは普通に「しゅちょう」でしょうね)と話しをすることになります。
ちなみに、Skyrimのほぼ中央にあって割と便利なんで、私はここの家を買いました。メインクエストの「Dragon Rising(ドラゴンの目覚め) 」をクリアすると、Jarlの従者(Proventus Avenicci)から買えるようになります。ちなみにこの買った家がどこにあるのか分からなくなってしまって、あちこち探してしまいました。時々、会話を聞き逃すと分からなくなるのが困りもんですね。(;´Д`A ```
街に入ってすぐの「Breezehome」という家がそうです。名前の通り寒々しい家ですが、調度品をAvenicciさんから買っていくと、そこそこな感じの家になります。
【3.Bleak Falls Barrow(ブリーク・フォール墓地) 】
Whiterunの宮廷魔導師のFarengarさんと話しをすると、Bleak Falls Barrowという古代の神殿へ行ってドラゴンストーンを取りに行くことになります。
いくつか謎解きがありますが、周囲にヒントがあるので割と簡単です。The Golden Clawというアイテムは、クモの巣に捕まってる盗賊が持ってます。助けると逃げるので、さっさとぬっ殺しましょうw
【4.Dragon Rising(ドラゴンの目覚め) 】
Bleak Falls Barrowから戻ってくると、いきなりドラゴン退治です。でも衛兵が何人か一緒に戦うので楽ですw
ドラゴンを倒すとドラゴンソウルを吸収できるので、「お前、ドラゴンボーンじゃね?お袋がいってた」ってな感じになります。みんなから「シャウトしてみw」って言われて初シャウトするあたりがなんともw
【5.The Way of the Voice(声の道) 】
High Hrothgar(ハイ・フロスガー)の修道院にいるグレイベアードに会いに行けって言われます。
7000段の階段があるっていう例の山です。Skyrimの土地は全て手作業で作成されてるらしいですけど、7000個も段を設置するのは気が狂いそうな作業ですね。(´・ω・`)
グレイベアード達に向かってシャウトする場面は、全員にシャウトが届かないとダメっぽいです。シャウトはクールタイムがありますので、やり直せるよう直前にセーブしておくと良いかもしれません。
とりあえず、今回はこの辺で。
ざっと書いてしまったので、おかしなところがあったら教えて下さいませ。
テーマ:The Elder Scrolls V: Skyrim - ジャンル:アダルト
- 2011/11/24(木) 01:09:51|
- Skyrim: 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:27
11/16に米尼からCE版がようやく届きました!! !! !!
発売が発表されてからかれこれ1年近く・・・長かった・゚・(つД`)・゚・
でも実は、11/11にあまりに2chの皆さんが楽しそうだったんで、翌日にはスチームのDL版ポチって遊んでたりするんですけどねw
公式ガイドブックもポチったから、合計でだいたい270ドル・・・2万弱か・・・円高とは言え、結構な出費だ・・・でもどうせそのうちPC新調したりして、ん十万と金かけるんでしょうけど。(/TДT)/あうぅ・・・・
とりあえず記念に写真撮ってみました。

超でかい箱wゲームのパッケージでこんなでかいの買ったの、あたしゃ初めてですよw
どこに置こう・・・・orz

箱はこのドラゴンのフィギュアがほとんど。
写真がおざなりですけど、ここまで大きな物の物撮りしたことないので。(;´Д`A ```

で、本体とアートブック。アートブックは汚すのが怖くなって、ざっと見て速攻しまってしまったw
ちなみに、Skyrimは初日で700万本出荷したらしいです。もうGotYは間違いないですね。(`・ω・´)
クリエイションキットがでてModが充実すれば、あと4、5年は売れ続けるんじゃないかと想像できるわけで、つくづくとんでもないタイトルですねぇ。
・・・そういえば、Morrowindはまだ販売してますしねw
次はどこかな~。Summerset isleかElsweyrか・・・・(*´Д`)ハァハァ
それはともかく。Skyrim。北の地方だけあって、ツンドラの美しい風景が広がってマス。オーロラとかもう感動ものw

その辺ぶらぶらするだけでも楽しくってしょうがないです。ヘラジカ狩ったり蝶つかまえたり。
ちょこちょこと走りだしてくる狐や鮭が川登してるの見ると、マジもう魂がタムリエル大陸にいっちゃいそうに(;´Д`)l \ァ l \ァ
あとはやっぱりドラゴン。
突然飛んでくるし、あっちこっちにブレス吐きまくるしwwまさに太古の厄災。
つかもう、怪獣大戦争って感じwwwwww

いやはや、正直バニラでここまで面白いものになってるとは思ってもみなかったです。はい。
・・・なんか今回完全にチラシの裏的な記事になっちゃいましたけど、メインクエストを半分ぐらい進めてみたので、次回は途中詰まったところを参考までに書いてみたいと思います。
ではでは。
テーマ:The Elder Scrolls V: Skyrim - ジャンル:アダルト
- 2011/11/21(月) 23:11:45|
- Skyrim: 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
祝 Skyrim 発売 !! !! !! ヽ(〃'▽'〃)ノ☆゜'・:*☆オメデトォ♪
・・・・実は米尼にCE版を注文していたんですが、11/11の2chの皆さんがあまりにも楽しそうだったので、ついついSteamでポチってしまいまして、「Hotspot Shield」を使って認証通してしまいました・・・・限りなくグレーなので何とも言えないのですが、たまたまIP変えてたら、たまたま認証通ってしまったということで一つ・・・orz
つか、日本だけ12/8っておかしくないですか???!!!
(自主規制)
・・・・ま、まぁ、それは兎も角。試しに早速Modを入れてみました。
◆
No Dirty Bodies - Caucasian Female Raceshttp://www.skyrimnexus.com/downloads/file.php?id=18
美肌テクスチャです。バニラのあの肌の汚らしさもなかなか素晴らしいものがあるのですが、そこはそれ。
「Creation Kit」が来たら、新しい種族つくってそれだけに適用させてみようかなぁ~と思ってますが、とりあえず入れてみます。
まずはバニラのファイル構成を見てみると、「\Steam\SteamApps\common\skyrim\Data」の「Data」フォルダはこんな感じになってます。

オブリビオンやFallout同様に、メッシュやテクスチャ等は「.bsa」ファイルに圧縮されて入ってますね。
で、このオリジナルの状態は、コピーして別途保存しておくことをお勧めします。
「\Steam\SteamApps\common」にある、「skyrim」フォルダを丸ごとコピーしてバックアップです。あと、システムディスクの方にある「C:\Users\HK\Documents\My Games」の「Skyrim」フォルダもです。何かあったときの為に、バックアップはしておくべきかと。
で、「No Dirty Bodies」のファイルをDLして解凍すると、「textures」というフォルダができます。
これを、「\Steam\SteamApps\common\skyrim\Data」フォルダにコピペします。

こうなります。って、「textures」ってフォルダが増えただけですが。(;´Д`A ```
で「Skyrim」の場合、「Archive Invalidation」は特に必要ありません。っていうか、「Launcher」でチェックを入れるだけです。
「Steam」を立ち上げ、「ライブラリ」から「Skyrim」を選んで「プレイ」。そうすると「Launcher」が立ち上がりますので、その中の「Data Files」を選択。「Load Loose Files」というチェックボックスがありますので、チェックを入れて、「OK」を押下。

SSの赤丸のとこです。これで完了です。一度チェックを入れれば次回からは「Loose Files」(要するにBSAファイルに圧縮されていない(まとまってないバラバラの)ファイルのことかな?)を読み込むようになります。
※ただし「Data Files」を開くとチェックが外れてしまうようなので、そのときはまたチェックしてから「Data Files」を閉じて下さい。
------------------------------------
!!注意!!
おま国中は「JP」からのアクセスでは「Launcher」が立ち上がりません。「JP」でなければ良いわけです。「JP」でなければ・・・・orz
------------------------------------
そんな感じで美顔テクスチャも入れてみました。
◆
Human Female Clean Facehttp://www.skyrimnexus.com/downloads/file.php?id=99
どうやら日本人初のSkyrimのModです。頑張れJP !! !! !! おま国なんかに負けるな !! !! !!
下はMod入れたSS。顔をいじってみましたが、プリセットからほとんど変わり映えがない・・・orz
テーマ:The Elder Scrolls V: Skyrim - ジャンル:アダルト
- 2011/11/16(水) 00:28:33|
- Skyrim: Mod導入
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7