2011年、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
さて、今年一回目のブログ書き込みですが、今回は昨年アップしそこねていた(忘れていたとも言うw)SS集です。
以上はFallout3のSS。う~ん、オブリでLoversが1.3になってから、しばらくやってないな~。結局New Vegasもまだ買ってないし。オブリのクエスト一通りクリアしたらやろうと思っているんですが、その頃にはスカイリムが出ている予感が。・・・・あがおご。あ、一応、オブリのメインクエストはクリアーしますた。ヾ(*ΦωΦ)ノ
これは一昨年のクリスマスと昨年の謹賀新年のご挨拶。発掘したのでアップしておきます。下のはその原版です。
以下はちょっとコメント付きで。
今現在のMPCたちです。なんのかんのと15人に。まさにハーレム状態です。( ̄∀ ̄*)イヒッ
なかなか全員が画面に入りきらず、FOVまで変えてSS撮ったというw
これはちょっと前、エロスレに投稿したSS。実はごくたま~にスレに書き込みしてます。もちろん荒れているときはスルーです。変態という名の紳士ですからw
・・・・ま、単に2ch慣れしていないだけですけどね~('A`)
どうも最近スレが二つに分かれてしまって、ちょっと心配しています。どうなることやら。
これはつい最近New GameしたときのSS。お尻~~~~~~(*´Д`)ハァハァ
やっぱプレイヤーキャラは女ですよね。で、三人称視点が基本。ずっとこのお尻を眺めてられます。(`・ω・´)
男のケツなんて飾りにもならんです!エロくない人にはそれがわからんのです!!
・・・・orz
や、俺様Tueeeeeeeee!!!!的なプレーをしようと男キャラ作って始めるんですが、どうしても三人称視点で萎えるんですよね~。なので、男キャラでプレーするときは、コンパニオンたちとキャッキャウフフするときだけになってます。(´・ω・`)
上のSSの娘の正面。
地方についてより、なんでそんなカッコしているのか聞きたいです、はい。
・・・・・スミマセン、私がさせました。@(;・ェ・)@/反省
最後にネタというかなんというか。
子供が生まれたんで話しかけてみたら、二日酔いだとかおっしゃいやがりました。今生まれたばかりだろーがヽ(`Д´)ノウワァァン!!
2011/01/01(土) 23:52:07 |
SS集
| トラックバック:0
| コメント:25
Launch 11.11.11
発売決定ヽ(〃'▽'〃)ノ☆゜'・:*☆オメデトォ♪
ついに発売が決まりましたね、TES5!
この日をどれだけ待ち望んだのやら。長かった~。・゚・(ノД`)・゚・。
そんな感じで、ちょっとの間(次回更新までw)このページをTopにしておきます。
あ、いつものTopページはこちら→
■ からどぞ。
で、メチャメチャカッコイイというか、これはもう期待するしか!(*゚∀゚)=3ハァハァ
なようつべのTeaser貼っておきますね!
ちなみに、いわずもがなですが、上のSSはイメージです。実際の画像とことなる場合がございますので、ご了承ください。・・・・・ってか、普通にオブリビオンなんですけどね。('A`)
You should have acted.
They're already here.
The Elder Scrolls told of their return.
Their defeat was merely delay
Til the time after Oblivion opened,
When the sons of Skyrim would spill their own blood.
But no-one wanted to believe.
Believe they even existed.
And when the truth finally dawns:
It dawns in fire.
But,
There's one they fear.
In their tongue, he's Dovahkiin:
Dragon Born!
汝、備え給え
彼らもはや此処に至る
古の書曰く「彼ら再び帰す」と
忘却の扉開かれて、彼らの屈したるは、ただ僅かに遅るるのみ
天つ原の子らが相まみえしときに
蓋し誰が信ずるを欲するや
彼らの在りたるを信ずるや
終(つい)に真実が兆すとき
其れ焔の中に兆さん
然し
彼らの恐るるは一つ
彼の国の言葉にて、其れ龗(淤加美)なり
即ち龍に生れし者なり
(英文:
UESPWiki より)
・・・・・なんか、思わず、インチキ古語風な訳つくっちゃいました!
厨二病全開ですw
や、実は私、ちょうどその中二の頃にD&D(もちろんテーブルトークのw)にはまってまして、Tamrielのような世界地図を作って、あれやこれやとその世界の設定を考えたりしてたわけなんですよ、ええ。(`・ω・´)
そんなわけで、なんというか、この歳になって、こんなにはまれるRPGに出会えるとは思わなかったです。(ΦωΦ)ふふふ・・・・
というわけで、すべてのファンタジーRPGの原型となった、D&D万歳!
さらにその原型である、指輪物語万歳!トールキン万歳!ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ バンザーイ♪
そして、The Elder Scrollsが全編綴られ、Tamrielのすべてが語りつくされることを祈りつつ・・・・・・
・・・・・・はやくOblivionクリアしなきゃ・・・・・・・・orz
■追記
2chのスレで Dovahkiinをタツノオトシゴとしていた投稿には(関西弁はともかくw)感心して、拝借してみましたが、龍の古語をみつけたので書き直してます。龍の落し子・・・・うーん、意味深でいいですね。で、龗または淤加美はググれば出てきますが、この龍神の子孫に大国主がいるらしい。・・・オイオイ、葦原中国は龍神人から譲られたんかい。(∵)
古事記も案外厨二だなw
テーマ:The Elder Scrolls V: Skyrim - ジャンル:アダルト
2010/12/16(木) 00:11:15 |
Skyrim: 雑記
| トラックバック:0
| コメント:6
この度、PC新しく作りました。ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
ほとんどオブリビオンの為にね!・・・・・何のかんのとオブリの為に3台目だよ・・・・・orz
そんな感じで今回は、ほとんど俺専用メモ的な記事です。まずは新PCのデータから。
CPU:Intel Corei7 950 (3.06GHz 4Cores/8Threads 8MB Cash)
マザボ:MSI X58A-GD65 (ソケットLGA1366)
グラボ:玄人志向 RH5870-E1GHW/HD/DP/G2 (ATI Radeon HD5870 1GB 850MHz 4.8GHz)
メモリ:DDR3-1333 8G (4Gx2)
サウンドボード:Creative Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio
電源:720W
こんな感じなんですが、Windows7入れちゃいました!Professionalの64bit版です。
あと半年か一年くらいは、前のPCで我慢するつもりだったのですが、OOO+MMMの環境に、「Unique Landscapes」と「Qarls Texture」入れて、ついでにMPC10人と同居してたら、さすがに大変なことになってしまいました。(;´Д`A ```
「Corei7 950」がお手頃価格になったことと、ラデの「RH5870」が新製品との入れ替えで値下がりしてたので思わず手を出してしまったわけです。いっそ、RH5870を2枚挿して、メモリ最大の24Gまで拡張したいな~などというのが今日この頃の野望です。(ΦωΦ)ふふふ・・・・
ちなみに前のPCのスペック
OS:Windows XP SP3
マザボ:Gigabyte EP45-UD3R
CPU:Intel Core2 Duo E8600
グラボ:MSI R4890-T2D1G-OC
メモリ:DDR2-800 4GB(2GBx2)
サウンドボード:Creative Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio
電源:600W
これだって組んだときは、そこそこなもんだったんですけどね~。1年半ほどで次を組むとは思ってもみませんでした。・゚・(つД`)・゚・
で、XPからVISTAになった際、大きくWindowsのフォルダ構造が変わりました。ついでにというかなんというか、Windowsにログオンするアカウント周りが、UnixやLinuxに近くなったというか、アカウント権限がかなり意識される作りになってます。
や、まぁ前から「adoministrator」という「su」ユーザーにあたるもの?もありましたがそれほど意識しないでもよかったのですが、VISTAから採用された「UAC」の関係で、フォルダやファイルへのアクセスに制限がかかるようになっています。その為、オブリビオンのMod導入にも色々不具合が起きるようです。
しかしま~、一家に一台どころか一人一台が普通になってる今日この頃、パーミッションなんて、サーバーならともかく、「PC」になんの意味があるのだろーなと思うのですが、それはそれとして、
「VISTA」や「Windows7」では、デフォルトのインストール先の「Program Files」には、オブリビオンをインストールしない方が良いです。 例えば、「OBMM」でModのロード順を管理していますが、「OBMM」って何をしているかといえば、「.esm」「.esp」ファイルのファイル更新日時を変更させることによって、ロード順を変えているんです。そういう勝手な(アプリケーション的な)変更を、特に強い制限がかかる「Program Files」以下の階層では、「UAC」が許さないはずです。
なので、ロード順を変えたつもりでも変わらず、「Modが導入できない><;」ってことになりかねません。
そんなわけで、お勧めはドライブの直下です。(Cドライブ(Windowsシステムの入っているドライブ)でも直下であれば大丈夫の模様です)
私は、Dドライブに「Game」というフォルダを作り、「D:\Game\Oblivion\Data~」という具合にしています。
で、セキュリティの方はウイルスソフトにまかせて、「UAC」はバッサリ切りました。これでほとんどXPと同じ様にMod導入ができるんじゃないかと思うのですが、それほど詳しいわけでないので、どうなのやら。
ちなみに、セーブデータやiniファイルなどは、
「C:\Users\【ユーザー名】\Documents\My Games\Oblivion」
になります。ここは変更できませんし、変更する必要もないです。(俺専用メモ)
で、新しいPCですが、バニラの状態ではヌルヌル動き過ぎで、逆に気持ち悪くなるくらいでした。
それで、またModを導入して、XPの時と同じ環境で始めましたが、OOO+MMMの野外でMobが勝手に戦っているときや、MPC10人の性奴隷たちが一度に同じ部屋に入ってきた時には、前のPCほどではありませんが、やはり処理がガクッと落ちることがありました。
そこで、せっかく8Gもメモリを積んだので、それを生かせるOBSEのプラグインを導入してみました。
◆
Oblivion Stutter Remover http://tesnexus.com/downloads/file.php?id=23208
※OBSEのプラグインなので、OBSEは必須ですので、先にOBSEを導入しておいてください。
ダウンロードできるファイルはいくつかありますが、2010年11月28日の時点で、「OSR_4-1」だけで良いようです。
「OSR_4-1-23208.zip」を解凍すると、「Data」フォルダが生成されます。フォルダを開いていくと、「Data\obse\plugins」に
これらフォルダとファイルがあります。OBSEのプラグインなので、この「Data\obse\plugins」フォルダにあるわけです。これをオブリビオンのゲームフォルダにコピペします。
私のインストール先のフォルダ構造では、「D:\Game\Oblivion\Data\obse\plugins」という階層構造になります。
で、「obse_loader.exe」から立ち上げると・・・・凄いです!OOO+MMMでもヌルヌルですw
これがメモリ8Gのパワーか・・・・というぐらい格段に処理が向上してほとんどストレスフリー状態になりました。
オブリビオンがいかんせん4年も前(2006年)のソフトですから、Windows7にしたり、Corei7にしたりしても、どうなのかな~と思っていたんですが、これは凄いです。「64bit版」Windowsを使ってる方には、ぜひお勧めです。
(オブリビオンは一応マルチスレッド対応しており、デュアルコアのCPUでの恩恵を受けることが出来る、とのこと。ただし、マルチコア処理には対応していないそうです)
いやもう、なんというか、コンピュータの進歩はマジぱねぇッス。(`・ω・´)
--------------------------------------------------------------------
2010/12/30追記
SSD120GB買っちゃいました!
Intel X25-M SATA 120GBです。
OS入れてCドライブ直下にオブリビオンを入れたら、空き容量40Gとかでしたけどね~('A`)
でもさすがに早いッス。超ぱやッス。バニラで起動してみたら、なんとLoading画面がでなかったw
前はOOO+MMM環境でプレーしていたのですが、どうにも異常終了が頻発した為、MMMのみ入れてます。
(Loversのモン姦の際、あるタイプのゴブリン(山賊なんたら?)とかだと必ずCTDしていたのですが、MMMだけだとCTDがおきませんでした。OOOのゴブリンなのかな?)
何もしていない時で、FPSが65(!)~50くらい。普通に行動してるときは40~30、外の移動時でエリアロード時に一瞬ガクッと10くらいまで落ちました。上で記事にしている「Oblivion Stutter Remover」を入れると、デフォでFPSの上限30~下限10にしてFPSの増減を抑えて安定させるようです。
「sr_Oblivion_Stutter_Remover.ini」のセッティングについては、りどみを斜め読みしてみましたが、とりあえずデフォのままが良いみたいです。
で、「Oblivion Stutter Remover」を入れた場合、「3gb enabler」を合わせて導入した方がより安定します。
◆
3gb enabler http://www.tesnexus.com/downloads/file.php?id=23254
結局のところ、「Oblivion Stutter Remover」を導入しても、oblivionが使用可能なメモリ上限は2GB前後であることは変わらないようです。(上限を設けてバッファをつくる感じなんでしょうか?)
「3gb enabler」は「Oblivion.exe」そのものを改変してしまうものです。手順については、
WIKIのページ を参照してください。これ導入すれば、3Gまでオブリビオンのシステムが扱えるようになります。「Oblivion Stutter Remover」とこれを合わせて導入すれば、相当カクツキが抑えられるはずです。
※元の「Oblivion.exe」のバックアップを忘れずに!
※32BitのOSの場合や、搭載メモリが少ないと、かえってパフォーマンスは落ちると思いますので、ご注意ください。
あと、「C:\Users\ユーザー名\Documents\My Games\Oblivion」にある「oblivion.ini」についてですが、WIKIにある
パフォーマンスアップのバッファサイズ を変えてみましたが、かえってCTDが起きたため、バッファサイズはデフォルトの方がいいみたいです。
--------------------------------------------------------------------
2010/11/29(月) 00:20:28 |
Oblivion: Mod導入
| トラックバック:0
| コメント:5