2ntブログ

~OBLIVION O' BLOG~オブリビオンのブログ

スカイリムとオブリビオンのMOD紹介とか。ネタバレ、ちょっとエロい表現ありますので、ご注意ください!

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
  1. --/--/--(--) --:--:--|
  2. スポンサー広告

FAQのようなもの

ここでは、質問の際の注意事項や、FAQのようなものを書いてみようかと。

【=注意事項=】
・質問される場合、一通りサイトに目を通して頂ければ幸いです。
・質問は、できるだけ細かく状況・現象を書いて下さい。(Modを導入した際、行ったことがヒントになる場合があるので。ただ「分かりません><;」では私も「分かりません><;」)
・「TES NEXUS」の年齢制限解除についてはお答えしません。
・質問の際は、OSの種類も書いて下さい。(UACが原因だと面倒なので・・・)
・Steam版か、否か、を書いて下さい。(これもお願いします~m(_ _)m)


【=FAQのようなもの=】
■Win7、Vistaを使用している場合、兎も角「UAC」を疑ってみる。(UACについてはぐぐってください。(-ω-)/ 色々詳しく記載したページが見つかるはずです)

■Steam版をお使いのかたへ
Steam版Oblivionは、bsaファイルの更新日時がゲームをインストールした日付になります。
Oblivionの実行ファイルは、更新日時の新しいものを優先して読み込むようですので、Modを導入しても上手く機能しない場合があります。
その為、Modを導入する前に、更新日時変換ソフト等を使い、Oblivionのフォルダごと更新日時を2006年とか2005年に変換して日時を古くしてみてください。
※Fallout3でも同じことが言えます。

■ダウンロードエラー、解凍エラーを疑ってみる。なんか変だと思ったら、DLからやり直すのも手かと。あと、解凍ソフトのお勧めは、「7-Zip」です。

■オブリビオンの仕組みについて慣れてない方には、Modの「OMOD」化やファイルのマージはお勧めしません。(私もやって問題ないと確信が持てない限りはやらないです・・・)

■Modをまとめて導入するのは大変危険です。一つずつ入れてゲームを立ち上げ、確認してから入れましょう。(`・ω・´)・・・正直この状態で質問されても、私も分かりません><;

■必ず「りどみ」や「Description」を読みましょう!他に別のModが必要な場合があります。

■OBSEが必要なModの場合、バージョンに注意しましょう。・・・・そして、ちゃんと「obse_loader.exe」からオブリビオンを立ち上げてますか?(・ω・)?

・・・・とまぁ、思いついたことを書いてみました。後々追加していこうかと思います。
  1. 2010/09/19(日) 13:20:15|
  2. OBLIVION O' BLOG Index
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「Chanpon種族をいじってみる その3」

「Chanpon種族をいじってみる その3」です。前回で終わる予定が、続いてしまいました。><;
今度こそ「エロスレ85の791さん」のキャラを、あんなことやこんなことをして可愛がってあげようと思います。ψ(*`ー´)ψ ゥヶヶ

で、「Chanpon01.esp」を無事CSで開き終わったら、メニューの「Character」<「Race」を選択し、前回作った「ChanponC」を見てみます。

2010091810.jpg

赤丸のところが、女性の「Foot」、つまり体の部分のテクスチャの指定です。
途中までしかファイルパスが見えませんが、そこを押してしまうと選択画面が出てしまうので、よくよく見てみます。

「\characters\_body_Oiled1_shaved\FootFemale.dds」でしょうか?

・・・・・(ー'`ー;)ムムッ?

他のChanpon種族も見てみると、「Chanponx117」種族なんかも同じようですね・・・・・





・・・・・・(☆ω☆)キュピーン!!!




ははーん。読めましたよ。・・・・・・Chanponの作者さんもお好きですねぇ。( ̄ー ̄)ニヤリ
要するに炉キャラは「Oiled1_shaved」の体のテクスチャを使ってるわけですか。

CSでテクスチャの指定先を変えてしまうのは簡単ですが、そういうことであれば、作者様のお望み通りにしてみたいと思います。(`ー´) クククッ

まず、オブリビオンのゲームフォルダの「\Data\Textures\characters」に「_body_Oiled1_shaved」というフォルダを作ります。
作ったら、「High Rez Skin Textures for HGEC」の「shaved」のテクスチャ、「Oiled1」のノーマルマップを保存してみます。

High Rez Skin Textures for HGEC
http://www.tesnexus.com/downloads/file.php?id=20022

一応、何度も紹介してますので、詳しくは「エロリビオンをはじめてみる その3」あたりを読んでみてください。
「High Rez Skin Textures」には色々とファイルがありますが、ここでは、DLし解凍した「High Rez Skin~」のフォルダの中にある、

「\Textures\Imperial\non-muscular\shaved」にある「FootFemale01.dds」と
「\Textures\_NormalMap01\non-muscular\shaved」にある「FootFemale01_n(Oiled1).dds」を使用してみます。

サンプルSSを見ればわかると思いますが、要するに「インペリアル」種族の「筋肉質でない」タイプの「パイパン」の「乳輪が幼め」の体のテクスチャと、「少してかりのある」ノーマルマップを使用するわけです。・・・ぶっちゃけるとそういうこと。('A`)

この「FootFemale01.dds」と「FootFemale01_n(Oiled1).dds」を、先ほど作った「\Data\Textures\characters\_body_Oiled1_shaved」フォルダにこの二つをコピペします。

そして、

「FootFemale01.dds」⇒「FootFemale.dds」
「FootFemale01_n(Oiled1).dds」⇒「FootFemale_n.dds」

にリネームしてください。

2010091811.jpg

こんな感じになります。
本来ですと、顔や手にも少してかりのある「Oiled1」のノーマルマップを使用するのが良いのですが、「Chanpon」B系の種族の顔や手のテクスチャは、普通にインペリアル種族のものを指定しているので、今度はインペリアル種族の顔と手を参照している種族の顔や手が、てかってしまいます。

「Chanpon」の方で違和感があったら、CSで体(Foot)のテクスチャの指定を変えてあげるか、いくつも変えるのが面倒であれば、ノーマルマップの「Oilde1」ではない通常の「FootFemale01_n.dds」を「FootFemale_n.dds」にリネームして差し替えてあげれば、てかりはなくなるはずです。

それではもう一度オブリビオンを立ち上げで確認します。

2010091812.jpg

紫色から直りましたね。(;´Д⊂)ヨカッタ
これで「Chanponx117」種族等も直っているはずです。
ちょっと手の境目が目立っちゃってるのは、おそらく手と体のノーマルマップが違うからだと・・・
後々テクスチャの指定を変えるなどして、どうにかしようかと思います。

さて、ようやくお待ちかねの「エロスレ85の791」さんのセーブデータを、この子に移植します。移植には「Wrye Bash」を使用します。やり方は「Chanpon種族をいじってみる その1」を読んでみてください。

「エロスレ85の791」さんのセーブデータは解凍すると「Oblivionエロスレ85の791.esp」ができます。この「esp」ファイルはどこに保存しても多分大丈夫です。「Wrye Bash」を立ち上げ、「Saves」タブから移植先のセーブデータを選択、右クリックのメニューから「Import Face」を選択。ダイアログから「Oblivionエロスレ85の791.esp」を選択して開き、「Import」します。

すると、

2010091813.jpg

( ´;゚;ё;゚;)ブッ
今度は思いっきりハゲてしまいました~。・゚・(ノД`)・゚・。
「エロスレ85の791」さんが使っている髪型が登録されていないんですね。><;

「エロスレ85の791」さんのセーブデータの髪型は、おそらく「OBLIVION 劇的!! びふぉ~After」の「てんのーじユキスケ」さんが作成した「KKK010_v0.1」だと思われます。「Chanpon種族をいじってみる その1」で「Chanpon」を導入した際、「なるびりおん」さんの「MBP++」を一緒に導入していたら、「MBP」の中に入っています。

再度CSで、「Chanpon01.esp」を開いてみます。開き終わったら、もう一度「開く」ボタンを押してみてください。(メニューからは、「File」<「Data」)データを開くダイアログが開いたと思いますが、

2010091816.jpg

このSSのように、「Oblivion.esm」「Beautiful People 2ch-Ed.esm」「x117race.esm」「Chanpon.esm」にチェックが入っていることが分かると思います。
これは、「Chanpon01.esp」が「Chanpon.esm」をマスター指定をしていて、尚且つ、「Chanpon.esm」が「Oblivion.esm」「Beautiful People 2ch-Ed.esm」「x117race.esm」の3つをマスター指定しているからです。
「Chanpon01.esp」を開くと、これら「esm」ファイルが自動的に開き、CS上でデータを参照することができます。

逆に言うと、「Chanpon01.esp」を再インストール等で、また別途導入する場合、これらの「esm」ファイルがないとエラーを起こします。恐らく、オブリビオンは立ち上がりません。

※他のModでも同じことが言え、Modを導入する際、他になんのModが必要なのかしっかり確認してください。
なので、「りどみ」や「Description」は必読なのです!・・・英語で書かれてて読めません><;っていうのはナシです。私だって機械翻訳して読み取ってますから、誰でもできますよw

話が横道に逸れました。(;´Д`A ```
とりあえず「Data」のダイアログをキャンセルして閉じ、今度はメニューから「Character」<「Race」を選択し、「Race」のウインドウを開きます。そして、「ChanponC」種族を探して、今度は「Body Data」のタブをクリック。

次に「Character」<「Hair」を選択します。すると、「Hair」のウインドウが開きます。試しにこの中から、「KKK」ヘアーを探してみてください。

例えば、「KKK001」見つけたら、「Race」ウインドウの先ほど開いた「Body Data」の「Hair Style」の項目にドラッグ&ドロップします。

2010091814.jpg

こんな感じです。
ドラッグ&ドロップしたら、「Hair Style」の項目に「KKK001」が追加されていることを確認してみてください。
追加されていたらOKです。

※このとき、種族を間違えないようにしてください。選択した種族が間違っていると「追加したのにゲームに反映されないΣ(´□`;)」と慌てることになりますw)

同様に「KKK010_v0.1」もドラッグ&ドロップして追加。ついでなので、「KKK」を全部と、最近私のお気に入りの「zCoolfhair」系も全部追加してみました。

続いて、「目」の方も追加してみます。「Character」<「Eyes」で目のパーツのウインドウが開きます。これも「Body Data」のタブの「Eye Colors」という目の項目にドラッグ&ドロップをすることで、目の種類を追加することができます。

2010091815.jpg

瞳が大きめの「FairyEye」を全部追加してみました。目と種族のウインドウを閉じ、セーブ。CSを閉じます。

さて、これでようやく準備が整いました!!!
長かった~。・゚・(つД`)・゚・
(や、まぁ作業自体はそれほど時間はかからないと思います。記事を書きながらだったので・・・)

早速オブリビオンを立ち上げます。先ほどのセーブデータをロード。
ロードしてもハゲのままだったので、コンソールから「Showracemenu」で再度キャラメイクの画面を出し、髪と目を選択し直します。(コンソールについては「エロリビオンをはじめてみる その5」辺りを読んでみてください)

2010091817.jpg

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

やっと「エロスレ85の791さん」のキャラに出会えました!!!!
早速SS撮影大会です。(*´Д`)ハァハァ

2010091818.jpg 2010091819.jpg
2010091820.jpg 2010091821.jpg
2010091822.jpg 2010091823.jpg

下は「エロスレ85の791」さんへの感謝を込めて、ゴブリンもどき(「Goblin Race」Modを適当に改変してみた奴)に犯されにいったときのSS。

2010091824.jpg 2010091825.jpg
2010091828.jpg 2010091829.jpg
2010091830.jpg 2010091831.jpg
2010091832a.jpg 2010091833.jpg
2010091826.jpg 2010091827.jpg

「エロスレ85の791」さん、本当にありがとうございます!
素晴らしいセーブデータと「おまけファイル」、大事に使わせて頂きます。ヽ(〃'▽'〃)ノ

・・・・・そしてもうちょっと続きます・・・・・(;´Д`A ```

  1. 2010/09/19(日) 11:53:06|
  2. Oblivion: Mod導入
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:33

カレンダー

08 | 2010/09 | 10
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

ブログ内検索

最近の記事

カテゴリー

最近の記事

リンク

カウンター

プロフィール

さむな

Author:さむな
頑張れPJ!
Banner
当ブログは映画「The Hobbit」を勝手に応援しております!(・∀・)

Amazon

※Oblivionのパッケージ内容については「エロリビオンをはじめる前に」をご参考にどうぞ。

つぶやき