
Skyrim Creation Kit、ようやく来ましたねぇ。(*´Д`)ハァハァ
パッと見、GECKと似てる気がしましたが、結局、ゲームそのものの作りが大分変わってますので、やっぱり色々変わってマス。orz
種族いじってみようと思ったんですが、さっぱりですw
で、とりあえず、リディアさんをいぢってみました。
テクスチャ周り、特に顔の傷やらなにやらが増えてるんで、オブリビオンと比べると、かなり分かりにくくなってます。
で、上のSSのリディアさんを作ってみたんですが、顔色が上手く反映されなかったんです。

あれこれやってましたが、どうにもこうにもで、

顔色に合わせた色黒バージョン作ってみたり・・・・orz
これはこれでありな気がしますが、結局のとこ、CKでいじった顔色が反映されないんですよ。
で、ググってみたらありましたよ、回答が。
これ。原因はCKの「Character Gen Parts」と「\Data\textures\actors\character\facegendata\facetint\skyrim.esm」にある各キャラの「facegendata」でした。
最初、まぁ、「facegendata」にある個別のテクスチャだろうとリディアさんの「000a2c8e.dds」を真っ白くしていじってみたんですが、その時は上手くいかなかったんですよね~。
それで、上の書き込みをググって発見して、CKで"Interpolation Value"をいじってから「Ctrl」+「F4」で「facegendata」を出力してみたらやっと反映されました。
・・・・でも「000a2c8e.dds」を開いてみたら、やっぱり真っ白だったという・・・・なんなんだ・・・・orz
よくわからないのですが、espにも顔色の情報が入ってないとダメなのかもしれません。
------------------------------------------
2012/2/13追記
「Ctrl」+「F4」で「facegendata」を出力すると、メッシュの方も「\Data\meshes\actors\character\FaceGenData\FaceGeom\Skyrim.esm」に出力されます。(リディアの場合は000A2C8E.NIF)
「000a2c8e.dds」だけいじっても変化がなかったのは、こっちも顔色に関連しているからのようです。多分、espではさすがに顔色をゲーム上で制御してるとは思いませんので(CKでいじっただけではダメなわけですから)、espで指定→メッシュとテクスチャを出力って手順なんでしょう。
前にBSAファイルを全部展開したとき、NPC個々に顔のメッシュとテクスチャが用意されているのは、何となく分かっていたのですが、まさかこういう仕様とは。
ちなみにKKKの髪形だと

こんなんなっちゃいます。CK上で初めてみたとき「おや、禿げたΣ(゜Δ゜*)」と思ったら、 上の方にあってコーヒー吹いたし。('A`)
------------------------------------------

・・・・色白になったらなったで、微妙な感じに・・・・化粧し直さないとね、リディアさん。(´・ω・`)
一応、簡単にCKの手順を。
「Actor」から「HousecarlWhiterun」をダブルクリックしてリディアさんのウインドウを開き、「Character Gen Parts」のタブを開きます。

赤枠の「Face Tint Layers」からdds(テクスチャ)を選択し、青枠の「Face Tinting Color」で色を選んで「Interpolation Value」で適用具合(補間値)を調整する形です。
「SkinTone.dds」を選択したときの、「Face Tinting Color」のプリセット「HumanFemaleSkinWhite01」が多分、リディアさんのデフォの顔テクスチャの化粧です。(検証はしてませんw)
色々いじるので、プリセットは[custom]を選択するのが良いかと。
「Interpolation Value」は、0が「Face Tinting Color」で選択した色を適用しない、1が最大で適用する、という意味のようです。
ま、透過度でしょうね、レイヤーなので。最後に出力して合わさります。
いじり終わったら、「OK」を押下してウインドウを閉じ、「Object Window」で「HousecarlWhiterun」を選択。

この状態で「Ctrl」+「F4」を押下。テクスチャを出力して良いか聞いてきますので、「Yes」。「\Data\textures\actors\character\facegendata\facetint\skyrim.esm」に「000a2c8e.dds」が生成されています。
ざっとこんな感じです。ではでは。
-----------------------------------------------
追記。
一番色白の(「000a2c8e.dds」が白一色で出力される)値はこんな感じかと。あくまでもサンプルです。
まだ仕組みが良く分かってないので、もしかしたら何か誤りがあるかも(;´Д`A ```
テクスチャ名/Preset/color(R,G,B)/Interpolation Value/説明
(Preset/color(R,G,B)の記載のないものは、Interpolation Valueを0にするので、なんでもOK)
Skintone.dds/custom/255,255,255/1/全体の肌色。
FemaleUpperEyeSocket.dds/0/おでこから後頭部の色。ここはInterpolation Valueを0にして反映させません。
FemaleLowerEyeSocket.dds/0/目の下のくまwこれも0に。
FemaleHead_Cheeks.dds/0/ほほの色。これをピンクっぽくして適用させれば流行のメイクに?w
FemaleHead_Cheeks2.dds/0/ほほの下あたり。
FemaleHead_FrownLines.dds/ColorAverage/255,255,255/1/笑い皺のとこ。
FemaleHeadNord_Lips.dds/0/デフォのリディアさんの唇の色はBrownTintDark。だからあんな唇にorz
FemaleHeadHuman_Nose.dds/ColorAverage/255,255,255/1/鼻の色。
FemaleHeadHuman_ForeHead.dds/ColorAverage/255,255,255/1/おでこ。
FemaleHeadHuman_Chin.dds/ColorAverage/255,255,255/1/あご。
FemaleHeadHuman_Neck.dds/ColorAverage/255,255,255/1/首の色。
FemaleHeadWarPaint_01~10.dds/0/ウォーペイントです。
FemaleHeadNordWarPaint_01~05.dds/0/これもウォーペイント。
FemaleHeadBothiahTattoo_01.ddsとFemaleHeadBlackBloodTattoo_01、02.dds/0/タトゥーです。
FemaleNordEyeLinerStyle_01.dds/0/アイライナー。
FemaleHeadDirt_01~03.dds/0/顔の汚れ。もちろん0に。
こんなところです。
NPC独自のメイクがここでできそうですね。(`・ω・´)
テーマ:The Elder Scrolls V: Skyrim - ジャンル:アダルト
- 2012/02/11(土) 03:15:54|
- Skyrim: Mod作成
-
| トラックバック:1
-
| コメント:37