
テクスチャを弄って、割と簡単な魔改造をしてみたいと思います。(`・ω・´)
今回改造するのは、
◆
Osare SchoolUniform - UNPhttp://skyrim.nexusmods.com/mods/23772
Author:Anano
日本が誇るSkyrim ModderのAnano氏のセーラー服Modです。これを魔改造してミニスカートにしてみます!
長袖セーラー服に超ミニスカは、変態紳士として当然の嗜みですよね!(;´Д`)ハァハァ
まずは2Dグラフィックソフトの「GIMP2」用意。DDSテクスチャを弄れる無料のソフトです。
ちょっと古いバージョンの記事ですけど、これとDDSファイルを読み込む為のプラグインのインストールについては
この辺を参考にどうぞ。
「GIMP2」とプラグインのインストールと、「Osare SchoolUniform」のSkyrimへの導入が済んだら、とりあえず、Skyrimのインストールフォルダを開いてみます。
「\Steam\SteamApps\common\skyrim\Data\textures\Osare\SchoolUniform\01」と開いていくと、「Skirt.dds」というファイルがあります。これがスカートのテクスチャです。

念の為、これをコピーしてバックアップしておきます。そして、「Skirt.dds」をダブルクリックすると、「GIMP2」とDDSファイルを読み込む為のプラグインがしっかりインストールできていたら、「Skirt.dds」を開くことができます。
その際、「Load DDS」というダイアログが開きますが、「Load mipmaps」には必ずチェックを入れて下さい。「Show this dialog」のチェックを外すとこのダイアログは次回から開かなくなります。ま、チェックはしておいた方が良いかなと。

「GIMP2」が立ち上がって、「Skirt.dds」が開かれると、

こんな感じになります。
これがスカートのテクスチャです。立体のスカートを切り開いて、平面にしたような感じですよね。
まさにその通りで、3Dの立体物の表面画像なので、こういう具合になります。
んで、スカートを短くするわけですから、下の部分を消してしまえば良いわけです。(`・ω・´)
フリーハンドで消しても良いのですが、下がギザギザになるのが目に見えてますので、選択範囲を設定してしまいます。
ツールウインドウの一番上の一番左。

赤枠で囲ったアイコンが「選択範囲」です。これをクリックして選び、スカートの画像の下あたりをクリックしたまま、画像を囲うようにドラッグすると・・・

こうなります。
選択した部分を消したいので、メニューから「編集」>「切り取り」を選択

そうすると、

選択した範囲が切り取られます。こんな感じ。
これで作業は完了。簡単でしょ?(ボブ風にw)
最後に保存します。ただ保存をしても上手く保存されないと思うので、メニューの「ファイル」>「別名で保存」を選択。
保存のダイアログが出ます。ここで名前を変えてしまうとゲームで認識されませんので、名前はそのままで「保存」ボタンを押下します。(元ファイルのバックアップは忘れずに!)
名前をそのままにするのは、決まった名前のテクスチャを読み込むよう、CKで設定されているからです。CKで別アイテムとして登録するのであれば、全く別の名前で保存するのもありですがw
上書きしても良いか?というメッセージが出るので、「置き換える」を選択します。

そうすると、

「Save as DDS」というウインドウと「DDS image メッセージ」というメッセージがでます。メッセージの方は、無視しちゃって大丈夫なので、OKボタンを押下してメッセージを消します。(気になるようなら、英文を読んで下さいw)
「Save as DDS」の方は、まず「Generate mipmaps」にチェックを入れます。

赤枠のところですね。
次に「Compression」をプルダウンしてみます。

これは圧縮形式を選択するかたちです。
DXT1、DXT3、DXT5・・・と色々ありますが、圧縮形式については、下記のリンク先が詳しいです。
DDSフォーマットについて「アルファが不要であればDXT1、アルファ値がはっきりした画像はDXT3、アルファ値がゆっくりと変化する画像はDXT5が有効です」とのことですので、このテクスチャの場合、DXT1で問題ないかと思います。
というわけで、「BC1/DXT1」を選択し、OKボタンを押下して保存します。
それでは早速ゲーム中で、セーラー服を入手してみます。(`・ω・´)
「半角/全角」キーを押してコンソールを開いて、「coc qasmoke」と入力。

赤く枠でかこったのが入力したところです。
この状態で「Enter」キーを押すと「qasmoke」という開発時のテストルームのような場所にワープできます。

「qasmoke」には、このModで追加される売り子の女の子がいるので、話しかけて購入します。

長さが変わっていることが、分かりますでしょうか?
自家製フォロワーのErinaに着せてみました。

ま、こんな感じです。
ちなみにこの改変では、元のスカートの先端あたりがどうしても消せず、太ももあたりに線として残ってしまいますが、簡易な改変なので、その辺は目をつぶって下さいw
変態紳士は細かいこと気にしちゃダメです(`・ω・´)
あと、ニーソックスはこのModのものです。
UNP Footwear - Oni Edition http://skyrim.nexusmods.com/mods/18240
Author:Onigiri
いやぁ、絶対領域はいつ見てもイイものですな。(´ー`)y━~~
んで、これを応用して、こんなこともできますw

そもそもこれ(テクスチャの簡易改変)は、Anano氏の
Amiella Outfit BU - UNP - WIPhttp://skyrim.nexusmods.com/mods/20601
で、やっていることを教わったんですが、色々
悪用応用できそうですよね!というか、Oblivionで流行った「Break Undies」がSkyrimでもまた、流行ってくれると嬉しいですね~(`・ω・´)
- 関連記事
-
テーマ:The Elder Scrolls V: Skyrim - ジャンル:アダルト
- 2012/10/04(木) 00:21:07|
- Skyrim: Mod作成
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
うおお! 以前、テクスチャを弄っただけの魔改造……って聞いたとき分からなくて
「???」 ってなってたんですが、なるほど!w
これならメッシュを弄らなくてもミニになりますね!すげい \(^o^)/
これは色々と応用できそうです~♪
- 2012/10/08(月) 01:11:40 |
- URL |
- リク. #sP4xaogA
- [ 編集]
> リク. さん
あ~っと、オブリビオンではこの技は使えないですw
nifファイルのフォーマットが違うので・・・
まぁ、スカイリムのnifはnifscriptがまだ対応してないので色々加工しないといけないのに比べて、オブリビオンのnifはブレンダーとnifskopeでそのまま出力できるので、弄りやすいんですが。
- 2012/10/09(火) 01:41:52 |
- URL |
- さむな #-
- [ 編集]