2ntブログ

~OBLIVION O' BLOG~オブリビオンのブログ

スカイリムとオブリビオンのMOD紹介とか。ネタバレ、ちょっとエロい表現ありますので、ご注意ください!

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
  1. --/--/--(--) --:--:--|
  2. スポンサー広告

「Creation Kitを弄ってみる~NPC作成 その2~」

続きです。
「Keywords」のタブは飛ばして「AI Data」のタブを開きます。ここは戦闘になった場合の行動パターンとかですね。リディアさんの「AI Data」を参考に項目を弄ってみます。

2012033101.jpg

「Confidence」を若干控えめな「Average」に(ちなみにリディアさんは「バカみたいに戦う」ようになってますw)、「Combat Style」は魔法タイプなので「csHumanMagic」にしてみました。
まぁ、テストしてみて直していこうかと。(;´Д`A ```

次の「AI Packages」は戦闘以外の行動ですかね。何もしていないとき、リディアさんがアクビするのもここの設定かとw
「AI Package List」のところで右クリック。ここでは「Add」を選択。

2012033102.jpg 2012033103.jpg

「Select Form」で「DefaultSandboxEditorLocation512」を選んでみます。あとはテストしてみて追加しようかと。

次の「Inventory」は以前書きましたが、キャラの持ち物です。「Creation Kitを弄ってみる~リディア改造計画 その3~」辺りを読んでみて下さい。
「Default Outfit」を設定してしまうと脱がせなくなるので、とりあえずここは空欄で・・・最初はすっぽんぽんですけどねw
フォロワーにしたら、何か着るものと武器を渡してあげようかと。

しかし、「Pick Pocket」が100になると、「Perk」で「Default Outfit」の服などもインベントリに表示されて盗めるようになるらしいので、どこかを弄れば「Default Outfit」を設定していてもいけるんじゃないかと思うのですが。

次の「SpellList」は、このNPCが持っている魔法です。NPCに後からゲーム中に魔法を追加することは、どうもできなさそうなので、とりあえず色々突っ込んでおきます。

「Object Window」の左側のツリーから「Magic」>「Spell」を選択。魔法の一覧が表示されます。
例えば、「BoundBow」をドラッグアンドドロップで「Actor」の「Spells」に挿入。

2012033104.jpg

召喚士の予定なので、「BoundBow」や「ConjureFamiliar」などを入れてみます。
「Perks」は魔法使いの傭兵の「Marcurio」を参考にしてみました。

2012033105.jpg

こんな感じ。NPCのPerkってどうなるんでしょうね?前提となるPerkを入れる必要がないのか、レベルや能力値はどうなるのか・・・色々謎です。(´・ω・`)

次のタグの「Sounds」、「Animation」、「Attack Data」は弄らなくて大丈夫だと思います。

「Character Gen Parts」「Character Gen Morphs」「Face Anim Preview」はキャラメイクの項目です。「Creation Kitを弄ってみる~リディア改造計画 その2~」を辺りを読んでみて下さい。キャラメイクをしてみて「Preview」の「Head」にチェックを入れ、右側のウインドウにキャラの顔を表示させると、

2012033106.jpg

こんな風に真黒だと思います。最初、「Face Tint Layers」が適用されてないからだと思い、一旦保存してCKを閉じて再度開いてみましたが、やっぱり真黒・・・・これはCKのエラーですかね。(´・ω・`)
・・・・や、多分、何か必要な手順があるのだと思いますが、不明です。

キャラメイクが完了したら、最後にID、Nameの下にあるチェックボックスの「Protect(またはEncumbrance)」にチェックを入れて、「Actor」のウインドウを「OK」で閉じます。

死なないようにしたい場合は「Essential」にも。「Unique」には「Relationship」のところでチェックを入れているので、チェックされているかと。

そして「Object Window」の「EditorID」のところで「Ctrl」+「F4」キーで「facegendata」を出力します。「Done」とメッセージがでたらOKです。「Face Tint Layers」と「facegendata」については、「NPC改変 リディアさんを改変してみた」をご参考にどうぞ。

以上でざっとですが、NPCの設定が終わりました。
とりあえず一旦保存してみます。新規保存になるので、「File」>「Save」で「Save」のダイアログがでます。

2012032711.jpg

espのファイル名は「Sum_Iris」としてみました。「保存」を押下し、CKを閉じます。
で、再度「Sum_Iris.esp」ファイルを読み込みます。

2012033107.jpg

「Sum_Iris.esp」にチェックを入れ、「Set as Active File」を押して「Plugin File」から「Active File」に変え、「OK」を押下。読み込みが始まります。暫くしてエラーメッセージが出たら、「キャンセル」を押し無視します。

さて、今度はIrisをゲーム中に出現させるよう、フィールド内に投入します。どこが良いか、というと、まぁ最初のうちからフォロワーとして連れまわしたいので、「Riverwood」の街の宿屋、「Sleeping Gaiant Inn」が良いと思います。・・・この宿屋、多分、「ルイーダの酒場」状態になるんじゃないかという悪寒がw

まぁそれは兎も角、「Cell View」ウインドウの「World Space」が「 Interiors」になっていることを確認して、下の一覧から「RiverwoodSleepingGaiantInn」を探してダブルクリックします。

2012033108.jpg

そうすると、少し読み込みに時間がかかりますが、こんな風に「Render Window」に「Sleeping Gaiant Inn」がレンダリングされます。「Render Window」は3Dの空間をグリグリと動かして見ることができます。ちょっと操作に慣れるのが大変かもしれませんが。(;´Д`A ```

で、余計なところは絶対に弄らないように気をつけて下さい!CK自体もそうなんですが、ここは色々なオブジェクトが密集してますので、目的のもの以外を触ってしまったら、保存せずCKを閉じるくらいの慎重さが必要です。

もしクエストにからむ人物を触ったら、クエストが進まなくなるかもしれません!要注意です。(`・ω・´)

・・・・まぁ、実際はそこまで厳密ではないはずですが。
で、「Render Window」の基本操作は次の通りです。

・マウスホイール:カメラ(視点)をズームしたり、引いたりします。
・「シフトキー」+「マウス操作」:カメラを動かします。

以上です。・・・・えw
や、今回はキャラを投入するだけなので、これだけです。ただ、これでは非常に視点を動かしにくいので、視点の基準点を変更しながらが楽です。

視点の基準点は、「Cell View」の右側のオブジェクトの一覧から選択します。「Render Window」でオブジェクトに触ると動いてしまい、変更がかかってしまう可能性があるので。
なるべく影響のなさそうなものを選んでクリック。

2012033111.jpg

バーのカウンターの端「BarCornerIn01」をクリックして視点を動かしたところです。ちょっとコツがいりますが、すぐ慣れますよ。(`・ω・´)

で、良さそうなところへ、「Object Window」の「Actor」から「aaaIris」を選んで、ドラッグアンドドロップします。

2012033109.jpg

こんな感じ。
もし、宙に浮いてしまったら、キャラクターが選択されている状態で、「F」キーを押すと地面があるところまで落ちて、接地してくれます。
変なところに配置してしまって、「失敗した(>_<)」と思ったら、キャラが選択されている状態であればマウスで動かせます。どうにも動かせない(他のオブジェクトと被ってしまって、それも動かさなければならなくなった場合とか)は同じくキャラが選択されている状態で、「Delete」キーで削除し、もう一度投入してみて下さい。

キャラクターの選択は、「Cell View」ウインドウの一覧からも可能です。

これで、Irisちゃんがゲーム内に投入されました。では早速保存し、ゲームを立ち上げてみます。あ、もちろん作成した「Sum_Iris.esp」ファイルを、NMMなどでチェックし、espを有効にするのを忘れずに!

早速会いに「Sleeping Gaiant Inn」へ行ってみます。

2012033112.jpg

すっぽんぽんで酒飲んでらっしゃいましたwww
とりあえず、仲間にして服をわたしてみました。デフォの髪ではちょっとあれなので、再度CKを弄ります。

2012033113.jpg

うん、一応は仲間にでき、ハウスカールの選択肢もちゃんと出てます。しかし従士になってない状態でハウスカールを仲間にしてしまうと、色々バグが出そうですが・・・・さて、ではこれから、テストプレーしてきます。(`・ω・´)



【テストプレー報告】

・いきなり問題が。('A`) 「PC Level Mult」を最低Lv6にしたので、Lv1の状態で会うと、強すぎましたw ただ、最低Lvを1にした場合、PCのLvが上がったときに、今度はリディアさん以上に厄介者になるかもしれません・・・う~ん、上手い解決方法がないものですかねぇ。

・あ~っと、分かれてしまうと家がないので、Irisタンが消えてしまいました。・゚・(つД`)・゚・
「Sleeping Gaiant Inn」へ戻ってくれるかと思ったんですが、ダメっぽいです。何か解決方法を考えなければ・・・・と思ったら、帰ってきてました。.......((((((ノ゜⊿゜)ノ アゥ
どうやら、PCのファストトラベルが早すぎて、まだ到着してないだけだった模様。う~んでも、ホント大丈夫かなぁ。



一応、問題なさそうなので、公開してみました。
こちらのページからどうぞ。


テーマ:The Elder Scrolls V: Skyrim - ジャンル:アダルト

  1. 2012/03/31(土) 22:46:19|
  2. Skyrim: Mod作成
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

「Creation Kitを弄ってみる~NPC作成 その1~」

どうもSkyrimは、全体的にOblivionより弄るのがかなり難しくなっちゃってますね。(´・ω・`)
新種族を作成するのに、スクリプトまで弄る必要があるようですし、そのスクリプト自体がよく分かりません。orz

いや、できる人にはできると思います。でも私のような半端な素人にはとてもとても。以前のスクリプトなら、参考になるものを見ながらなんとなく分かったんですが・・・
まさかここまで敷居が上がるとは、NewVegasからは想像してませんでした。(;´д`)トホホ

ま、できるところから、こつこつと弄ってみたいと思います。
そんなわけで、新規NPCを作ってみます。今回はホントにお試しなので、そのつもりで読んで下さい。
正直なところ、これでホントに作り方が合っているのか分かりませんので、違ってたらご指摘頂けると嬉しいです。

まずは「Creation Kit(以下、CK)」を立ち上げ、「Skyrim.esm」を読み込みます。「Warning」という警告のダイアログがでたら、キャンセルを押下します。

「Object Window」の左側のツリーから「Actors」>「Actor」を選択。
右側にキャラクターの一覧が出ます。一覧のところで右クリック。

2012032701.jpg

メニューがでますので、「New」を選択します。

2012032702.jpg

新規「Actor」のウインドウが開くので、まずはIDと名前を入れます。ここはお好きな名前をどうぞ。
IDは「aaaIris」、名前は「Iris」としてみました。IDに「aaa」を入れたのは、リストの一番上に表示されるからです。(リストの一番上に表示されるからといっても、数字は良くないようです。aaaとかが無難です)

Raceは「NordRace」をドロップダウンリストから選択してみます。まぁ野郎を作っても面白くないので、「Female」にチェック。

「Voice Tipe」は「FemaleYoungEager」を選んでみます。Jordisさんと同じ声ですね。この声のタイプによっては、セリフで声が出ない場合があると思います。今回「HouseCarl」タイプのフォロワーにするつもりなので、リディアやイオナなどの「HouseCarl」で使われている声を選択するのが間違いないと思います。

2012032703.jpg

「Traits(特徴)」のタブはこんなところでしょうか。
IDや名前の下のチェックは、タブを切り替えると外れてしまうことがあるので、最後にチェックしてみます。

次の「Stats」は能力値ですね。
「Health」「Magicka」「Stamina」のオフセットはPCと同じ項目ですね。空欄のとこに数値をいれて補正します。
次に「Auto Culc Stats」にチェックを入れ、その次に「PC Level Mult」にチェックを入れます。この順番でないと、計算してくれないようです。

「PC Level Mult」にチェックを入れると、プレイヤーキャラ(以下、PC)のレベルに合わせて、このキャラもレベルが変動します。チェックを入れない場合は、「Level Mult」の値でレベルが固定されます。

ただこれ、PCに合わせてLvアップする、じゃなくって、PCがこのキャラのいるCellに初めて入ったときのPCのLvに合わせる、って意味だったかと。Cellがリセット(Respawn)されて、再度湧いた敵が(Respawnした敵が)強くなってたり、別の強い敵(leveled creatures)になってるわけです。(なのでそう考えると、リディアさんとかは、リセットされない限りは、最初に会ったときのステータスのままなんじゃないかと・・・別にLvアップする機能があるなら話しは違いますが・・・まだよく分かってません(;´Д`A ```)

2012032704.jpg

召喚士系のHouseCarlが欲しいなぁと思って、こんな感じにしてみました。若干強めかも。ステータスについては(他の項目もそうですが)既存のNPCを参考にしてみるのが、手っ取り早いかと。

次に「Faction」。直訳すると派閥、党派。ここではどんな行動をとるかって感じです。他のHouseCarlを参考に入れてみます。

「Object Window」に戻って、左側のツリーから「Character」>「Faction」を選択。

2012032705.jpg

SSの赤丸のとこですね。ここから、フォロワーに必要そうな「CurrentFollowerFaction」「PlayerFollowerFaction」「PlayerFaction」「PotentialFollowerFaction」「PlayerHouseCarlFaction」、そしてリバーウッドを配置場所にしたいので「TownRiverwoodFaction」、ついでに上手くいくかわかりませんが、結婚できるかもしれない「PotentialMarriageFaction」をドラッグ&ドロップで、「Fantion and Ranks」に突っ込みます。
その下の「Assigned Crime Faction」は良く分かりません(;´Д`A ```とりあえず、Noneのままで・・・

2012032706b.jpg

とりあえず、こんな感じです。

それで、「CurrentFollowerFaction」というのがフォロワーになった後のFactionになるようなので、ここが「PotentialFollowerFaction」(多分これが、「ついてきてくれ」の会話を含んでる?)と同じ「Rank」だと上手く機能せず、既に仲間になってる会話しか出ません。(でもフォロワーになる「ついてきてくれ」のトリガーが引かれてないのでついてこないわけですw)

なので、「Rank」を変更します。
「CurrentFollowerFaction」の「Rank」の「0」のところを一回クリック。そうすると、

2012032707.jpg

入力できるようになりますので、「-1」を入力。あと、リディアさんの「PotentialMarriageFaction」をみると、これも「-1」になっているので、Rankを下げます。(多分、何らかのフラグが立たないと「結婚しよう」の会話が出ず、その為には下げておく必要があるのだと思います)

2012032708a.jpg

次に「Relationships」は「Relationship NPC」に入れたNPCとの関係(味方となるか、敵対するか、友人かなど)だと思いますが、フォロワーにするには、ここでPCとの関係を決める必要があるようです。

「Relationship NPC」のところで右クリックをすると

2012032709.jpg

メニューが出るので、「New」を選択。新規「Relationship」のウインドウが出ます。
IDを適当に「aaaIrisPlayer」としてみました。

2012032710.jpg

・・・が、「Parent NPC」のリストの中に「aaaIris」が出てきません。とりあえず「OK」を押下して「Relationship」のウインドウを閉じます。どうも「Unique」キャラでないとダメなようですので、IDの下のところにある「Unique」のチェックボックスにチェックを入れ、「Actor」のウインドウを「OK」を押下して閉じます。

「aaaIrisPlayer」というIDの「Relationship」が作成されてしまってますので(さっきキャンセルしておけば良かった(;´Д`A ```)「Object Window」の左側のツリーから「Character」>「Relationship」を探してクリック。

2012032712.jpg

赤丸のとこですね。青丸のところに先ほどの「aaaIrisPlayer」があります。これをダブルクリック。
「Relationship」のウインドウが開きます。「Parent NPC」は「aaaIris」を、「Child NPC」は「Player」、「Relationship Level」は「Ally」をそれぞれドロップダウンリストから探します。

2012032713.jpg

これで「OK」を押下。
「Actor」に戻って、「aaaIris」の「Actor」ウインドウを開き、「Relationships」のタブをみると、

2012032714.jpg

追加されています。
ちょっと長くなりましたので、今回はこの辺で。次回に続きます。

テーマ:The Elder Scrolls V: Skyrim - ジャンル:アダルト

  1. 2012/03/31(土) 22:44:51|
  2. Skyrim: Mod作成
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「Creation Kitを弄ってみる~NPC改造 髪形改変~」

2012031601.jpg

ブレイズの生き残りの「Delphine(デルフィン)」さん。おそらくオバサンよりも、お婆さんと呼ばれそうな年齢なんだと思うのですが、その割に鎧を軽々と着、日本刀を武器に颯爽と戦う姿は惚れ惚れしますね。(`・ω・´)

この辺はもうBethesdaのスタンスが、少年少女が世界を救う「ナルニア国物語」より、小矮人(ホビット)や野伏(デュネダイン)が世界を救う「指輪物語」に近いんでしょう。

そうすると、NPCの美女美少女への改変ってのは世界観に合わないかもしれません。・・・・かもしれませんが、そこはそれ。私は変態紳士を目指すものなので仕方がありません。(`・ω・´)

やっぱりあれこれ命令されるなら、美人のお姉様に命令されたいじゃないですか!(・∀・)
そんな分けで、今回はデルフィンさん美人化です。ここでは髪形の追加と改変を書いてみます。なんでこの人かと言えば、もう一度最初からやってみようかなぁ、と思いまして。

まずは、新しい髪形のModを導入します。

Hair Pack
http://skyrim.nexusmods.com/downloads/file.php?id=3809

Oblivionでお馴染みの「Coolsims」の髪形のModです。
導入は簡単。
上記リンクの「Files」のタブを開き、「Main files」の「Hair Pack」をDLします。(2012年3月17日現在で)「Hair_Pack-3809.rar」というファイルがDLされますので、これを「7-Zip」等で解凍し、できたファイルの「meshes」「Textures」「N_43 Hair Pack.esp」をSkyrimの「Data」フォルダ内にコピーします。(NMM等を使って、インストールが便利です・・・がまぁ、そうインストールし直すこともないと思いますので、直接コピペでもよいかと)

これは、バニラの髪形を変更するのではなく、「N_43 Hair Pack.esp」でもって、新しく追加するModです。なので、基本的にプレイヤーキャラクター(以下、PC)のみが利用でき、NPCには適用されません。

また、バニラの髪ではありませんので、「Skyrim.esm」を読み込んでも当然そこには「Coolsims」の髪形はありません。「N_43 Hair Pack.esp」自体に改変を加えるか、自分の作成した「esp」ファイルにメッシュを登録してあげる必要があります。

一度、「N_43 Hair Pack.esp」にNMM等でチェックを入れ、ゲームを立ち上げてちゃんと導入できているか確認してみます。

2012031602.jpg

大丈夫そうですね。デルフィンさんにはこの髪形が似合いそうなので、これを適用させてみたいと思います。

Creation Kit(以下、CK)を立ち上げ、前回同様、新規.espファイルを作成してみます。「.esp」ファイルの新規作成については「Creation Kitを弄ってみる~リディア改造計画 その2~」を読んでみて下さい。

NPC改変は改変で「esp」を一つにして、「NPC美人化Mod」という形で作っても良いと思います。ただ、私はNPC全員を美人化するつもりはないので、リディアとは別の「esp」にしてみました。

CKを立ち上げ、「Skyrim.esm」を読み込み、まずは「esp」ファイルを新規作成。「Sum_Delphine.esp」という名前にしてみました。
早速、「Hair Pack」の髪形を登録してみます。
CKの「Object Window」の左側のツリーから、「Character」>「Head Part」を選択すると、右側に各種顔のパーツが表示されます。

2012031603.jpg

ツリーの赤丸のとこですね。いまいちまだ仕組みが分かっていませんが、各種族によって、使える髪形や鼻、目などが異なります。ノルド、ブレトン、インペリアル等はおおよそ共通で、「Humanoid」「Human」「Nord」等の言葉を含むパーツが使えるようです。

それで、デルフィンさんは実はブレトンなので、ノルドの髪を参考にしてみます。しかし、彼女がブレトンってのは以外ですよね。てっきりインペリアルかと思ってました。もしかして、バニラのブレトンの額の皺は、彼女の為にあるんじゃないかって気がします。や、ホント、そうでないとブレトンのあの皺の説明がつかないですw

それは兎も角、新しく髪形を登録してみます。
右側のパーツの項目のところで、右クリック。

2012031604.jpg

このSSのようにメニューがでますので、「New」を選択。

2012031605.jpg

「HeadPart」の新規ダイアログがでます。まずはIDと名前を入れます。他と重ならない、ユニーク(唯一)なものであればなんでもかまいません。上のSSの髪は、「hair09.nif」を使っていますので、「HairFemaleHairPack09」としてみました。(他のModのespで同じIDが使われていると、不具合が出るかもしれませんので、なるべく変わった名前が良いかと)

「Type」はドロップダウンリストから「Hair」を選択。
「Playable」にチェックを入れると、キャラメイク時にPCでも使えるようになります。ですがこの髪はすでに「Hair Pack」Modで使えますので、チェックしません。
性別については、女性にしか使わないと思いますので「Female」にチェックしておきます。

次に「Model」の「Edit」をクリック。

2012031606.jpg

赤丸のとこですね。そうすると、「Model Data」というダイアログがでます。

2012031607.jpg

髪形ではあまり意味がないのですが、テクスチャセットが多分ここで設定できるのかと。
「Mdel File Name」の「Edit」をクリックすると「.nif」ファイルの選択画面になります。

2012031608.jpg

「Hair Pack」の「.nif」は、「\meshes\actors\character\character assets\HairPack\Fem」のフォルダ内にあります。「hair09.nif」を選択し、「開く」を押下。

2012031609.jpg

「Model Data」の画面に戻りますので、「OK」を押下、「HeadPart」に戻ります。
最後に他の髪型の設定を参考に、「Valid Race」のドロップダウンリストから「HeadPartsHumansandVampirs」選択。

2012031610.jpg

多分この項目で、この髪形(Head Part)がどの種族で使えるのか、決まるのだと思います。「OK」を押下し、「HeadPart」のダイアログを閉じます。

これで髪型が追加されました。
次に「Object Window」の左側のツリーから、「Actors」>「Actor」を選択、「Delphine」を探してデルフィンさんの「Actor」を開きます。

とりあえず、「Opposite Gender Anims」のチェックは外しておきましょうか。お姉様系のキャラだったら、男っぽくても良いかもしれませんがw

タブの「Character Gen Parts」選択。

2012031611.jpg

このSSの青丸のとこですね。赤丸の「Base Head Parts」の項目の「Hair」を選択。緑の丸のドロップダウンリストから、先ほど作成した「HairFemaleHairPack09」を探して選択します。

2012031612.jpg

これで髪型が変わったはずです。
「Preview」の「Head」を選択すると、顔のプレビューが右のウインドウに出ます。

2012031613.jpg

うむ。上空3mに髪の毛がありますねw
この状態では、顔のつくりを弄るには非常に分かりにくいと思いますので、髪型は最後に変える方が良いかと思います。
顔のつくりや「Face Tint Layers」については、「NPC改変 リディアさんを改変してみた」と「Creation Kitを弄ってみる~リディア改造計画 その3~」をご参考にどうぞ。

改変が終わったら、「Actor」のダイアログを「OK」を押下し閉じ、「Object Window」で「Delphine」を選択。

2012031614.jpg

この状態で「Ctrl」+「F4」キーを押します。「Face Gen Data」を出力して良いかと聞いてきますので、「はい」を選択。「Done」と出たら、新しい髪型を含んだ、デルフィンさんの「Face Gen Data」(頭部メッシュと化粧テクスチャ)がSkyrimのインストールフォルダの中に保存されます。

最後に「Sum_Delphine.esp」を保存してCKを閉じます。NMM等で「Sum_Delphine.esp」にチェックを入れ、ゲームを立ち上げてみます。

2012031615.jpg

こんな感じになりました。ヾ(*ΦωΦ)ノヒャッホゥ
お姉様キャラの割に、ちょっと背が低いので、「Height」を弄ってみるのも良いかもしれません。

皆様も、お気に入りのデルフィン様に、あれこれ命令されちゃって下さい!ではでは。ヾ(*'-'*)

テーマ:The Elder Scrolls V: Skyrim - ジャンル:アダルト

  1. 2012/03/17(土) 20:21:20|
  2. Skyrim: Mod作成
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:16
前のページ 次のページ

カレンダー

04 | 2024/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブログ内検索

最近の記事

カテゴリー

最近の記事

リンク

カウンター

プロフィール

さむな

Author:さむな
頑張れPJ!
Banner
当ブログは映画「The Hobbit」を勝手に応援しております!(・∀・)

Amazon

※Oblivionのパッケージ内容については「エロリビオンをはじめる前に」をご参考にどうぞ。

つぶやき