種族Modの改変を行ってみようと思います。まずは肌テクスチャの差し替えです。
「エロリビオンをはじめてみる その3」で「High Rez Skin Textures for HGEC」の導入について書きましたが、インストーラに対応していない種族や別のテクスチャを入れたい場合に参考にして頂ければと。
テクスチャファイルの名前をリネームして、元のテクスチャと差し替えるだけで済む場合は簡単です。
例えば「Beautiful People 2ch Edition 1.8.0 Fixed」の「Human」の場合、「High Rez Skin」のインストーラに対応していないようですし、しかも「Human」単独でテクスチャが割り振られていますので、これを参考に改変してみます。

BP2chデフォルトの「Human」種族の場合、こんな感じです。乳首も塗られてませんw
だからといってテクスチャがないわけではありません。(もしなければ、完全な紫色になってるはず)
「Data」フォルダからのパスで、「\Data\Textures\characters\Human\Female」の中にテクスチャがあります。

「.dds」ファイルがテクスチャになり、「_n.dds」がノーマルマップになります。ノーマルマップは反射を表現します。(肌をテカテカにするのはこのノーマルマップをいじるわけです)
それぞれのファイルの役割は、
・「Human - FaceFemale.dds」は顔のテクスチャ
・「Human - FootFemale.dds」は体のテクスチャ
・「Human - HandFemale.dds」は手のテクスチャ
になります。
種族によってテクスチャの名前が変わる場合が多いですが、「Face」「Foot」「Hand」とファイル名にあればそれに相当しています。肌テクスチャModは色々でていますが、普通、どれもこの3つで構成されているはずです。
※「Human - LegFemale.dds」「Human - UpperBodyFemale.dds」は装備によっては参照するものもあるのですが、肌テクスチャModには対応するものが無い場合がほとんどなので、今回は無視します。
で、この種族には「F-IN」を使ってみようと思います。キメの荒い感じがリアルな肌テクスチャです。
◆
F-INevOblivion skinset for EC and HGEChttp://www.tesnexus.com/downloads/file.php?id=19021&navtag=file/images.php?id=19021
フォルダを解凍すると「\Textures\characters\imperial」のパスにインペリアル種族用のテクスチャがありますので、これをそれぞれ「Human」のテクスチャに合わせて名前を変えます。
※改変をしますので、オリジナルはバックアップしておきましょう~。またダウンロードするのも面倒ですし。(; ̄ー ̄A
・「headhuman.dds」⇒「Human - FaceFemale.dds」
・「HeadHuman_n.dds」⇒「Human - FaceFemale_n.dds」
・「footfemale.dds」⇒「Human - FootFemale.dds」
・「footfemale_n.dds」⇒「Human - FootFemale_n.dds」
・「handfemale.dds」⇒「Human - HandFemale.dds」
・「handfemale_n.dds」⇒「Human - HandFemale_n.dds」
※「foot」と「hand」は「female」フォルダの中にあります。
この様にファイル名を変えます。
そして、「Human」のテクスチャフォルダの「\Data\Textures\characters\Human\Female」にコピペして上書きします。(バックアップを忘れずに!)
作業はこれだけです。
注意点としては、必ず「Face」「Foot」「Hand」のそれぞれ対応するファイルに名前を変えてください。手が顔になってたりしたら洒落になりません・・・洒落にはなるかなw
そういう場合は再度リネームして正しく直してあげてください。( ̄(エ) ̄)ゞ
あと、対応するメッシュが異なるともちろんおかしなことになります。HGECのメッシュにBab用のテクスチャとかは残念ながら使えません。
・・・で、この肌テクスチャは、「TesNexus」のダウンロードページにある、「Bonus pack」というダウンロードファイルの中に、PNGデータでヘアーやら乳首やらあそこやらが別途用意されていて、それらを自分で改変できます。逆に言うと、最初の状態では「footfemale.dds」はパイパンですので、そういうキャラでなければ自分でヘアーを付け加えてやらなければなりません。( ̄ー ̄)ニヤリッ
ddsのプラグインがあるソフトはいくつかあるようですが、GIMP2が高性能でしかもフリーソフトなのでお勧めです。導入については、こちらをどうぞ。⇒
「装備を透明化してみる その1」※GIMP2もバージョンによって色々違うようですのでお気をつけを.。壁|・_・)ノ
無事、導入ができて「footfemale.dds」を開くと

こんな感じです。(ファイルの開き方は
「装備を透明化してみる その2」をご覧くださいw)
続いて「Bonus pack」にある、「pubichair-brown.png」というファイルを開きます。

ブラウンのヘアーだけ描かれています。(ブロンドやら黒やらもありますw)ちょうどヘアーの位置に描かれていますので、単純に全体をコピペするだけで大丈夫です。
メニューの「選択」から「ALL」。そして、「編集」から「コピー」を選びます。

次に「footfemale.dds」の方に移って、「編集」から「貼り付け」を選びます。そうするとコピーされたヘアーの部分が「footfemale.dds」に書き込まれます。

この状態ではペーストされたヘアーは選択状態にあるのでこれを固定します。
画像の方のファイルメニューに「ダイアログ」というのがありますので、そこから「レイヤー」を選択。
するとレイヤーウインドウが開くので、「フローティング選択領域」の部分で右クリック。
メニューが開かれるので、「レイヤーを固定」を押下します。

これで完了です。
できたものを保存。(保存の仕方も
「装備を透明化してみる その2」をどうぞ)
で、テクスチャを前記の通りリネームし、適用させたものがこんな感じ。

次回は「Corean」をサンプルにCSを使って改変してみようと思います。
- 2009/02/11(水) 17:55:18|
- Oblivion: Mod導入
-
| トラックバック:0
-
| コメント:38